腹巻きとレッグウォーマーの準備はできました。

腹巻きとレッグウォーマーを購入しました。

最初はamazonで探したのですが、意外にお高いのですね。三日坊主でやめるかもしれない(^^;)のにそんな高いもの買えません。ツイッターでも教えていただいたのですが、「ドンキホーテ」でも見つかりませんでした。

近所で探しました。

イメージ的には、「バカボンのパパ」の腹巻きだってのですが、平成の今、昭和時代の腹巻きはどこを探しても売っていません。お洒落な腹巻きした売っていませんでした。 そこで、購入したのが「ビジネス腹巻き」です。(1,029円)あんまり暖かくなさそうなイメージですがどうでしょう。

レッグウォーマーは本には書いてませんでしたが、ネットで「ふくらはぎ」を暖めたほうが良いなどと書いてあるので買ってみました。男性のレッグウォーマーってどこお探しても売ってません。(ユニクロに女性用はありました。)

近くに靴下を売っているお店(靴下屋)があったので聞いていると、もう少し寒くなると何点か男性用がでるそうです。しかし、お店の方が言うには「デザインを気にしなければ男性用も女性用もかわりません」と・・・と言う事で一番地味な色を購入しました。(1,600円)

お店の方が、「どこか寒いところに行かれるのですか」と言われたのでおもわず「・・・そうなんですよ(^^;)」さすが、この暑い日に「ダイエットで」とは言えませんでした。

では、ご紹介しましょう。体温をあげてくれるアイテムです。

これ付けて寝られるのでしょうか。疑問です。エアコンをキンキンにかけないと寝られないような気もします。(本末転倒ですが)

今晩の予定としまして、

まず、「黒糖生姜紅茶」を飲んで身体を暖めてから「お風呂」につかります。 汗をいっぱいかいて、「腹巻き」と「レッグウォーマー」を付けて「軽く運動」して寝ます。

怖い夢を見なければ良いですが・・・

(体温を上げる)

5つの生活習慣の改善で糖尿病のリスクが減少!

[記事抜粋]

5つの健康的な生活習慣を厳守することによって、中高年層の2型糖尿病の発病リスクが最大80%低減することが、新たな分析で明らかになった。

健康的な食生活と運動、標準体重の維持、非喫煙に加え適度の飲酒により、糖尿病をはじめとする疾患の発病リスクを低減できることがこれまで、多くの研究によって示されている。


5つの生活習慣というのが
「健康的な食事」「標準体重の維持」「適度な運動」「タバコ吸わない」「適度な飲酒」なんですね。

大胆にまとめますと、「健康的な生活」送りなさいということですね。(^^)

ここまで、はっきりとわかっているのなら予防は簡単ですね。
あとは「実行」あるのみです。

自分から進んで実行するか、「糖尿病」の烙印を押されて強制的にやらされるか。

自分の身体は「代わり」がありません。一つしかない身体といかに上手に付き合っていくかですね。

メタボリック対策は「思い立ったが吉日」です。今日からでも遅くはありません。自分なりの健康的な生活をしてみませんか。

・・・と自分に言い聞かせて実行してます。(^^;)

タイトル : 糖尿病リスクを低減させる5つの習慣
ニュース元 : WSJ日本版 – jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_301727

明日は、上部消化管内視鏡検査予約票を持って病院にいってきます。

明日は「胃カメラ」なんです。 健康診断のバリウムの検査でひっかかったのですね。(^^;

お約束のように毎年、「胃カメラ」飲んでます。

ベットに横になり、よだれ垂らしながら、涙を流しながら、えづきながら、早く検査が終わってくれと祈るばかりです。

私だけかもしれませんが、「もうすぐ終わります」と言ってからが長いのです。

まぁ、検査ですからしょうがないですが(^^)

今日は、21時から「絶食」です。たいした事はありませんが、検査が終了するまでは食べられません。

頭の中は、「明日のお昼ご飯のメニュー」でいっぱいです。

ただいま76.1kg 明日のお昼ご飯をセーブすれば絶対に95kg台にいくと思うのだけど・・・きっと食べちゃうよね。

あっ、予約票に「検査終了後一時間ほどは絶飲食して下さい。」って書いてある。(^^;)

 

体温を上げる為の準備

一通り、「体温を上げるとあなたは必ずやせる」を読みました。あと、2回ぐらい読まないと頭に入らないと思いますが。とりあえず「こんなのがあれば良いのかな」と思われる「キーワード」を書き出します。

  1. 体温計
  2. 腹巻き
  3. レッグウォーマー
  4. 生姜
  5. 紅茶
  6. 黒砂糖
形から入るのが好きなので、用意してみたいと思います。しかし、「体温計」「腹巻き」「レッグウォーマー」なんて使った記憶がないです。「レッグウォーマー」は当然ありませんが、「体温計」「腹巻き」は子供のころに使ったような、使って無かったような・・・(^^;)
・・・これ、続くのかなと、少し弱気になったります。

皆さんはまだ買わないでくださいね。 本人が挫折するかもしれません。

 

週末までに何回か読んで、「腹巻き」と「レッグウォーマー」を買いにいく予定です。

「レッグウォーマー」って男性用ってあるのでしようか、かっこいい「腹巻き」なんてあるのでしょうか。

バカボンのパパの腹巻きしか思い浮かびませんが・・・ きっとあったかいのが良いのでしようね。

 

まっ、これから寒くなりますし、誰に見せるわけでもないので「バカボンのパパの腹巻き」買ってきます。(^^;)

「体温を上げるとあなたは必ずやせる」を読んでます。(^^)

以前から、代謝を上げるには、体温を上げると良いと言う話を聞き、気にはしていたのですが、どうして良いのか分からずじまいでした。

先週、たまたま本屋さんで見つけました。

「体温を上げるとあなたは必ずやせる」(現代人の低体温を解消してやせる。「代謝UPダイエット」)
・・・体温を1℃上げると代謝は12%もアップする!

結構ストレートであり、大胆なタイトルですね。(^^;)

まだ、全部読めてないのですが、やることは難しくなさそうです。 結局は体温が上がるまで続けられるか。生活の一部として出来るかということですね。

クリニックの院長である石原さんという方が書かれていますが、他にも「体温を上げると病気しない」なんて本も書かれているので、体温を上げれば良い事がありそうです。

おいおい説明しますが、「生姜紅茶」と「軽めの体操」と日常の生活を少し代えるだけで代謝が上がるみたいです。

そういえば3ヶ月くらい前まで「生姜紅茶」飲んでたな。暑くなってやめたけど・・・

読み終わったらやってみます。

また、このブログで報告しますね。(^^)