やっぱり有言実行のほうが体重は減りやすい。

6月は「メタボリック対策月間」として、3kgと少し体重を落としました。

7月は、その体重を維持するということで、維持はしていましたが、なにもしていませんでした。(^^;)

すぼらな性格なので「有言実行」でないと、体重は落とせません。

よって、いきなりではございますが、8月は「メタボリック対策月間」とします。 意識をすれば体重は落ちます。

お盆休みもありますし、絶好の「ダイエット月間」ではないでしょうか。

ということで、「メタボリック対策マニア」の皆さんー(^^;) また、体重計に乗る日々がつづきます。

どうですか。私と一緒に体重を落としませんか。

基本的に、することは前回と変わりません。 詳細は明日のブログでね。

・・・ということは、今日は食べるだけ食べとかないと(^^;)

「麦茶ザ・スパーリング」を作って飲んでみた。

お約束したとおり、自分でお茶・スパークリングを作ってみました。(^^;)

今回、材料は簡単にセブンイレブンで「伊藤園の天然ミネラルむぎ茶」と「セブンイレブンの炭酸水」です。

2本で200円ちょいです。(1,100ml)

(作り方)グラスに「むぎ茶」を2/3ほどいれます。

「炭酸水」を1/3ほど入れます。

寂しいので「氷」を入れてみます。

飲んでみると・・・作ってまで飲む事はないと思います。(^^;)

きっと、濃いむぎ茶で作った方が美味しいかも、緑茶のほうが美味しいような気もしてきた。

「むぎ茶」3:「炭酸水」1のほうが美味しい。 うん、お茶は濃いめでお願いします。

ブログ書きながら飲んでいるのですが、だんだん慣れてきました。 炭酸水だけで飲むよりははるかに美味いです。

そんな気もしてきました・・・ あまりお勧めしませんが(^^;)

「伊藤園」だったら、美味しいの作ってくれるかも。

「キリン 生茶 ザ・スパークリング」が本日発売!

待ちに待った「キリン 生茶 ザ・スパークリング」が本日発売されました。
お昼休みにコンビニに行くと・・・ありました。

パッケージは黄緑色で爽やかな感じです。キャッチコピーが良いですね。
「ほんのりあまい、ゆずの香り」
「新芽の微発砲茶」
「一日のはじまりに、みずみずしい刺激」

ただ、気になったのは「低カロリー」「無果汁」???
炭酸のお茶に「低カロリー」って・・・「ゆず」が無果汁なのか・・・
まぁ、細かい事は気にしないで飲んでみました。

味ですが、私が期待していた味ではなかったです。 私の印象は

  • お茶の味がしない。
  • 異様に甘い。
  • スポーツドリンクに似ている。

「キリン 生茶 ザ・スパークリング」を飲む理由が見つかりません。 これだったら、「お茶」か「炭酸水」、どうしても甘いものが飲みたかったら「ペプシのドライ」の方が私は好きです。

メタボリック対策のアイテムとして、すごく期待していたのに、残念です。

「麦茶の炭酸」「緑茶の炭酸」で良かったのにね。 美味くないのかな・・・こんど作ってみます。

まぁ、私の個人的な意見です。一度飲んでみて感想を教えてください。

 

給料日は義援金の日です。5

震災から約5ヶ月経ったのですね。 お盆までには、避難されている方がみんな仮設住宅に入れるという話もありましたが、どんな状況なのでしょうか。

関西大震災の時もあちこちの空き地に仮設住宅が断ちましたが、プレハブ住宅に近く、夏は暑く、冬は寒そうでした。

避難されている方は健康管理も充分していただきたいと思います。省エネも大事ですが、一番大事なのは「命」ですから無理をされないようにしていただきたいですね。

本日も微弱ながら「日本赤十字社」に振込してきました。 たいした金額ではないですが、どのように使われているのでしょう。「日本赤十字社」のホームページを見ると

【送金】15都道県 2,594億7,918万円
(内訳)第一次配分  928億2,527万円
    第二次配分 1,468億8,240万円(1回目送金7月20日(水)現在)
           198億 567万円(2回目送金7月22日(金)現在)

ちゃんと、各都道府県に配れているみたいですね。(^^)

沢山の方が協力されています。

日本赤十字社では9月30日まで、東日本大震災の義援金を受けつけているそうです。

君たちキウイ・パパイア・マンゴー・アボカドだね。酵素の話。

私の減量法は「ウォーキング」が主なんですが、

先日、ネットで「酵素を補って代謝アップ!酵素ダイエットの方法とは?」の記事を読んで、「酵素」って・・・

調べてみたら、酵素っていろんな食品に入っているのですね。

「発酵食品」や「野菜」、「果物」に含まれており、たとえば「発酵食品」には納豆、チーズ、キムチ、鰹物、漬け物、それに醤油などにも含まれているそうです。「野菜」も「果物」も毎日食べてますよね。

毎日「酵素ダイエット」しているような気がします。たぶん含まれている量が少ないのかもしれません。

果物は南国系の「キウイ」「パパイヤ」「マンゴー」「アボカド」に多く含まれているそうです。(ネットから写真拝借(^^;)

きっと、「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」(中原めいこさん)の歌は酵素ダイエットの歌だったのかも知れません。(^^;)

・・・うぁーメッチャ懐かしい。しかしダイエットの曲ではないな。

でも、「キウイ」「パパイア」「マンゴー」「アボカド」でジュース作ったら美味しいだろうな。正真正銘の「酵素100%ジュース」ですもんね。

でも、高価なジュースになりそう。誰か作ってくれないかな。(^^;)