キター! いとも簡単に排出されました。(うんこさんの話)

いままでに

ダノンBIO(ビオ)14日間チャレンジを16日間。
オリーブオイルトマトジュース(地味に継続中)

で、便秘を解消しようとチャレンジしてました。

気がつけば、ここ最近ずーっと「便秘」だったのです。週に一回出るか出ないか・・・
ちなみに、野菜などの繊維質はけっこう食べてます。

先日、友人の奥様に「植物性便秘薬」なるものをプレゼントしていただきました。私としては、健康的に排出されるのが一番良いとおもい、「最後の手段」にとっておいたのです。

そして、昨日「最後の手段」の日がやってきました。(^^)

金曜日の22時ごろに1包を飲みました。すると、第一回目が0時に(軽く)、第二回が翌8時頃に(普通に)、第三回目が15時頃に帰宅して(普通に)、そして第四回目がこのブログを書いてる最中23時ごろに(普通に)・・・「便意がやってきて「うんこ」してしまいました」

あの・・・そんなに出なくても良いのですが。(^^;

久しぶりに「うんこしたー」つて感じです。

プレゼントしていただいた「植物性便秘薬」は「with one α (ウイズワン アルファ)ゼリア新薬」です。
薬局にいけば普通に売ってました。(値段見るのわすれちゃった。)

私は、たまたまこの薬が効きました。

これで、減量に拍車がかかるか・・・

 

「歩くこと」は脂肪を燃焼させる有酸素運動。老化防止にも役立つ「ウォーキング」のすすめ

[記事抜粋]

医師の渡邊昌さん(70)は、重い糖尿病と診断された。そのとき、渡邊先生は薬を使わずに、食事と運動で血糖値をコントロールすることにした。いままでの生活習慣を見直し、まずは1日1万歩を目標にして歩くことを決めた。
 多忙な医師ゆえ、歩く時間を確保するのはたいへん。通勤を車から電車と徒歩に代え、病院の最寄り駅から一つ手前の駅で降りて一駅間を歩くようにした。駅や職場のエスカレーターやエレベーターを使わず、すべて階段を利用した昼休みも散歩に出かける
 食事のカロリー制限なども同時に続けた結果、血糖値は1カ月から2カ月後には下がりはじめ、9カ月後には正常に戻った。

ウオーキングのような適度な運動は、インスリンの働きを改善する。また、血中のブドウ糖を燃焼させ血糖値を下げるため、糖尿病の予防、改善に効果がある。ただし、糖尿病の人は低血糖にも注意が必要。長時間しっかりウオーキングする場合には、糖分をすぐに補給できる飴やチョコレートを携帯することをおすすめする。
 渡邊先生は「体重も1年間で13キロも落とすことができた。肥満が解消したため、高脂血症、脂肪肝の心配もなくなった。歩くことによる効果は予想以上だった」という。

ウオーキングで体内に起きる変化は(1)善玉コレステロールが増加して血管をきれいにし、動脈硬化を防ぐ。(2)血圧が低下して安定する。(3)動脈、毛細血管が太くなり血液量が増える、など血管の正常化につながる。もちろん心肺機能はアップするし、心臓の負担も軽減するという。


このお医者さん、私と同じことしてる。(^^) 素晴らしい。
まったく、この通りだと思います。
これを読めば、ウォーキングは「良いことずくめ」ですね。

・糖尿病の予防、改善
・肥満が解消
・高脂血症、脂肪肝の心配もない。
・動脈硬化を防ぐ。
・血圧が低下して安定する。
・血液量が増える。
・心肺機能はアップ。
・心臓の負担も軽減。

ただウォーキングするのではなく、この記事を読んでウォーキングしたほうが効果がありそうですね。(^^;
今日も頑張ってあるくぞ!

タイトル :「歩くこと」は脂肪を燃焼させる有酸素運動。老化防止にも役立つ「ウォーキング」のすすめ(1)

ニュース元 :週刊実話
http://wjn.jp/article/detail/1775639/

只今 Mac OS X インストール中です。

本日、Mac OS X インストール可能ということで、現在インストール中です。

値段は2,600円なんです。windows 7のアップグレートは17,000円なんで、windowsはVistaのままだったりします。(^^;)

インストールですが、購入からダウンロード、インストールで1時間以上かかりそうです。

インストールしても、何が変わったかわからないので当分苦労しそうです。

ということで、本日「メタボリック対策」はお休みです。(^^;)

台風もまだまだ安心はできないですが、台風が通り過ぎたら、ウォーキングから地道にやっていきましょう。

風の音が大きくなってきました。台風接近中。

先ほどのニュースで四国上陸は無くなってと言っていましたが、

神戸方面は風の音が大きくなってきました。暴風ですね。

今日はメタボリック対策どころではありませんでした。(^^;)

明日も天気は悪いみたいですね。明日ビショビショになって会社に行くのだろうな。

国土交通省 防災情報提供センターリアルタイムレーダー」を見ると、阪神地区は大丈夫みたいですが・・・

暴風雨、竜巻などで被害が出ています。注意してくださいね。

うわー何もしてない。(^^;)

今日は朝から天気も悪く、台風の影響でしょうか。

昨日の夜が遅かったので、起床が12時(^^;) 久しぶりの大おねぼうさんです。

今日は、食べるだけ食べて何もしてません。

体重計にも乗りません。嫌な気がします。

今日は「読書」と「ビデオ編集」で終わりそうです。

昨日の祇園祭で撮影した約100枚の写真を5分の動画にしました。

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=uwEdxkNX0LQ]

今回は「鉾」中心です。

祇園祭は、昼間を面白いのですが、夜も夜店がでてメッチャ楽しいのです。 きっと何百件と出ていると思います。

ただ、今回は早朝にパワーを使い果たしました。(^^;) 来年は夜中心で撮影しようと思います。