京都 祇園祭(2011) 早朝撮影ウォーキング

京都にはよく行くのですが、この季節はちょっと・・・京都は暑いですから。

しかし、「歩かないと」と言う事で久しぶりに「祇園祭」にやってきました。

朝、6時30頃に四条烏丸に到着。

地上に上がるといきなり「長刀鉾(Naginata-hoko)」がドーンとおでましです。

四条通りを東にあるくと、次に見えるのが「函谷鉾(Kanko hoko) 」です。

これは「字」のとおり、「月鉾(Tuki-hoko)」の提灯です。

これは何でしょう。大きな傘ですね。

そう、提灯に「傘」のマークで、「四条傘鉾(shijo-kasa-hoko)」です。わかりやすい。

私の個人的に一番のお気に入りが、「船鉾(Fune-hoko)」です。「鉾」と言うか、完全な「船」です。

細部まで非常に綺麗につくられてました。

「京都」って中学生の時に習ったと思いますが街が「東西南北に碁盤の目」になっているのですね。

朝6:30から写真を撮りながら東西を一筆書きのように歩きました。のんびり写真を撮りながら2時間30分歩きました。(^^;)? カロリズムくんも「2万歩」を超えてしました。

早朝はやっぱり気持ちがいいですよ。京都は朝一番から楽しめます。

※写真を100枚以上とったので、只今動画に編集中です。お楽しみにね。

 

ちょっと豪華な玉子かけごはん

メタボと言えども、いつでも食欲があるわけではありません。

こう暑いと、「あっさり」したものが食べたいですよね。

そこで、「あっさり」していて「美味しくて」「かんたん」で「スタミナ」がでそうな「ヘルシーなどんぶり」を「うちの夜ごはん」からご紹介します。

それは・・・

「しらす丼」です。

なんだ・・・なんて思っている方もいらっしゃるでしょう。 私もそうでした。(^^;)

たまに「テレビ」で芸能人が大げさに「うまい!」なんて言ってますよね。いくらなんでも、そんなに美味いはずはない・・・と思っていましたが

「美味い!」

「豪華な玉子かけごはん」です。(^^;) ポイントは「ごま油」です。

食欲が「あっても」「なかっても」お勧めです。

明日から三連休。祇園祭ダイエットで(^^;)

明日から三連休ですね。 皆さんはどのように過ごすのでしょうか。

私は、明日「祇園祭」のお祭りを味わってきます。 朝、4時起床で行ってきます。(予定)

この炎天下の中で写真を撮ればきっと、体重は減るはず。 いや、減ってほしい。

ということで、熱中症にかからない程度に鉾を見ながらウォーキングです。

まず、4時に起きないと・・・計画が・・・

面白い写真が撮れたらいいな。

京都にいったらつぶやきますね。

夏祭りの季節なんですね。

お昼、くそ暑い中ウォーキングをしていると、出店が出ている。

「たこ焼き」「やきとり」「バナナマン???」といろんなお店がでているじゃありませんか。

すこし、寄り道すると・・・

あっ、お祭りなんだ。(^^)

久しぶりに夏祭りの光景をみました。なんとなく良い雰囲気です。

きっと夕方から賑わうのだろうな。

夏もこれからが本番ですね。お昼のウォーキングはちょっと厳しくなってきました。

あまり無理しないようにしよっと。(^^;)

ロングブレス&オリーブオイル入りトマトジュース三日目

今日も仕事から帰り、いつも通り体重計に乗ると・・・75.8kg 6月から4.2kgも減っている。(^^)

体重の維持といいながらも、朝と夜のウォーキングと十分な睡眠・・・

そして、最近始めたロングブレスとオリーブオイル入りトマトジュース。

まぁ、こんだけすれば、何かが効いているのでしょう。(^^;)

とりあえず、トマトジュースを追加しました。

今回は、デルモンテのトマトジュース900gを二本です。 気合いの入り方が違います。(^^;)

まだまだ続けないといけませんが、意外と「オリーブオイル入りトマトジュース」は「あり」かも知れません。

あと、便秘がなおれば言う事無しなのですが。

そろそろトマトジュース飲んで寝ます。