メタボリック対策月間12日目 カロリズムで目標達成!

今日の体重の増減は−1.7kgです。

−1.5kgの壁をぶち破りました。(^^)

本日は、お天気が良かったので、朝(40分)、昼(40分)、夜ウォーキング(30分)を実施です。 歩数は久しぶりの16,165歩でした。 夜ごはんもちょっぴり控えめです。

これぐらいしないといけないのですね。 難しい。 木曜日までお天気が良いのでこのペースで頑張らなければ・・・

このメタボリック対策ブログでもよく話題にしますが、はやり「メタボリック対策」が続けられる一つの要因として「活動量計」があります。 一日中肌身離さず持っていると、一日の「エネルギー量」「歩数」「距離」などがわかります。

視覚的にわかるのでとっても励みになります。それに時間もわかります。(^^)

たんなるウォーキングでも「目標」を作って、達成すると「満足感」があります。 反対に、目標を下回っていると、「もう少し歩こう」とか私は思うようになりました。

私は、タニタの「カロリズム」を使っていますが、いろいろなメーカーから出ています。「活動量計」は少し高い(4,000円ぐらいから)ですが、ダイエットマシーンやサプリメントを購入するよりは安いです。 活動量計を持って運動はいかがですか。

読売テレビで「所さんの目がテン」が打ち切り!

ずーっと気になっていたのですが、

関西では日曜日の11時頃から放送されていた、「所さんの目がテン」がどうやら打ち切りされたみたいです。 目がテンのホームページはあるので関東ではしっかり放送されているみたいですね。

あんな優秀な番組がなぜ打ち切りになるのでしょうか。 とっても面白く、ためになるのにね。(メタボの情報も満載だったのに)

早朝でも、深夜でも良いのて放送してほしいですね。BSでもかまいません。

読売テレビの関係者見てないかな・・・

メタボリック対策月間11日目 刑務所ダイエット

今日の体重の増減は−1.3kgです。

もう、何してるねん! って自分に言いたいですよね。 昨日と変わらず。

ただ、健康的な生活は送っています。来週末、「体重測定」(健康診断^^;)があるので一つ結果を残さないと・・・

今日もあまりお天気がよくなかったですね。今日は6,027歩 普段の半分しか歩いてません。平日がんばります。

ネットニュースで、ホリエモンこと「堀江貴文」さんが「刑務所ダイエットを予告」したそうです。 「がんばれ」とは言いにくいですが、約900日確実に成功しそうですね。 次に合う時は健康体の堀江貴文ですね。

きっと「おやつ」抜きなんだろうな・・・私と一緒(^^;)

メタボリック対策月間10日目 平凡な一日でした。

今日の体重の増減は−1.3kgです。

また、肥えちゃった(^^;) ・・・と毎日体重計にのって一喜一憂しております。

原因はわかっているのです。

1.あまり歩いてない。(10,702歩) 朝、お天気が悪かった。
2.お昼ご飯を普通に食べてお昼ねしちゃった。(^^;)
3.よるご飯も普通に美味しくいただいた。
4.デザートたべちゃった。(デパートで見つけちゃった。)

(抹茶のブルブルわらび餅のあんこ添え) 写真いまいち。

・・・その他私用で忙しかったため、メタボリック対策が出来ていません。

はっきりいって、悲しい言い訳ですね。気が揺るんておりました。

まぁ、ウォーキングばかりしていて、車に乗らなかったためバッテリーが上がりJAFさんに着てもらい充電、その後オートバックスでバッテリーの購入。

それに、久しぶりのお部屋のお掃除をして、エアコンも掃除、これで少しは省エネに貢献できるかな?

本日は、平凡な生活を楽しく送っておりました。メリハリも大事ですね。(^^;)

メタボリック対策月間9日目 熱中症にはご注意を

今日の体重の増減は−1.5kgです。

戻りました。(^^;)

実は、来週末に「健康診断」+「成人病検査」があるのですね。 少しでも減らしとかないとね。

沖縄は梅雨が空けたと聞きます。それも2週間も早く。全国的に梅雨が空けるのが早いのてしょうね。そして、梅雨が空けると少しの間ですが「むっちゃ暑く」なるそうです。

そのときにヤバいのが「熱中症」なんです。今年は特に「節電×2」と言われています。 それに、メタボの方は、普通の人よりハンデ(肉じゅばんを着てます。)を背負っています。 なので「熱中症対策」も当然必要になってきます。

基本的に言われているのが、「帽子をかぶる」とか「水分補給」などと言われていますが、梅雨の時にも「熱中症対策」ができるとテレビでやってました。

暑さに身体を慣らすために、週2から3回 汗をかくと良いそうです。軽い運動などして、汗腺にたまった老廃物を取り除いて、汗を出やすくし、身体に熱がこもらないようにするのですね。

運動がいやだ! (^^;  という方にも良い方法があります。それは、「サウナ」に入る事なんです。(血圧の高い人は注意が必要です。)

サウナだったら簡単に「汗」がかけますね。 最近はスーバー銭湯もあちこちにありますから、男性も女性も気軽にサウナに入れますね。

たまには、「リフレッシュ」をしに「サウナ」でも入ってみますか。

・・・4年ぐらいサウナにいってないな。(^^;)