給料日は募金の日です。

「募金」も「メタボリック対策」も続けることに意味があるのではないでしょうか。

まだ、2回目ですが、給料日を募金の日にしました。(東日本大震災義援金)

給料日に銀行にいくので、いっしょに振り込んでいます。

募金額は気持ちですが・・・(^^;)

私は、日本赤十字社へ振り込んでいます。 (手数料はかかりません。)

「阪神・淡路大震災」を体験しましたが、実家は1年以上たって仮住まいから抜け出しました。

時間はかかります。 出来る事をしたいですね。

被災してする方を思えば、ウォーキングが出来ている事も幸せな事です。(^^)

———————-

今日も、お昼御飯を食べたあと、いつもどおり40分ウォーキングしたのですが、帰ってきたら社長が「皆、頭を使って糖分が不足している」と言うことで、「差し入れ」をいただきました。

「キャラメル マキアート」と「ケーキポップ チョコレートナッツ 」・・・
頭を使って仕事をしていますが、糖分を取りすぎのような(^^;)

やばい!! 帰りもウォーキングしょっと。

休日は10000歩ウォーキング

土曜日は久しぶりのドシャブリでお買い物ウォーキングぐらいで何もできません。

日曜は快晴でしたね。少し肌寒いですがウォーキングにはぴったり。少し寝坊の朝7時起床の7時20分「おさんぽ」開始です。 今回も「カロリズム」つけてのウォーキングで、5000歩、歩いたらUターンして10000歩を目標に歩きました。

簡単に準備体操して、のんびりテクテク歩きます。 私は歩く時は音楽を聴きながら歩いてます。朝ウォーキングは気持ちは良いのですが、やっぱり、気分をリラックスするためにお気に入りにを聴いてます。

私は大きな川に沿って歩いているのでずか、そこでの「深呼吸」が気持ちが良いのです。 それに「吸い放題」です。(^^;) 深呼吸はゼロカロリーと「とってもヘルシー」です。 欠点は「お腹がいっはいにならない」・・・

「おっさん」がのんびり歩いて、途中で3回休憩して「背伸びをしながらのロングブレス体操(私のお気に入り)」して、軽くスロージョギングを行い、戻って来たのが9時でした。約100分間のウォーキングでした。歩数も10510歩。少し汗をかきましたが気持ちよくウォーキングできました。

帰ってきたら、「シャワー」を浴び、気持ちよくベットで倒れておりましたが・・・(^^;)

とりあえず、動いております。まずは健康ですね。

ゴールデンメタボリック対策ウィークに向けて 2011

うーん、「ゴールデンメタボリック対策ウィーク」なんて長い名前になってしまいましたが・・・
今年のゴールデンウィークは間に平日も含みますが4月の29日から5月8日まで10日間もあります。

この10日間を有効に使わない手はないでしょう。
減量(ダイエット)なんて、いつでも出来るし、せっかくのお休みだから・・・って、「いつでも出来る事が、絶対に出来ない」からメタボなんです。 一つ間違えるとゴールデンウィーク終了後に「肥えちゃった(^^;)」なんてなりかねません。

どうですか。一緒に。

気持ち的には「ダイエット」でも、目標は「現状維持」もしくは「すこし減量」でも最終目標としては、10日で終わらせず「継続」が出来ることですね。(^^) 10日が20日、1ヶ月、2ヶ月と続けば「身体」も「気持ち」も変わるのではないでしょうか。(無理なことは絶対しません。)

うまいこといけば、夏には・・・うふふ。

でも、ゴールデンウィークにいきなり開始するのもなんですので、今週は「ゴールデンメタボリック準備週間」して、少しウォーキングしてみませんか。 朝でも昼でも夕方でも、5分でも10分でも良いですね。 まず歩くことから・・・「ちりも積もれば・・・」です。
(日頃ウォーキングされている方は、今週もがんばりましょう。)

とりあえず、月、火、水、木と「プチウォーキング」です。

動きましょう。 Let’s Move !

ゴールデンメタボリック対策ウィークに向けての私の「とっても良い対策方法は後ほど詳しく説明したいと思います。(そんなもったいぶるほどの対策ではありませんが。 もちろん無料です。(^^)

追伸
とりあえず、「有言実行」でやらないと・・・さぼる自分がいますので宣言してみました。健康に近づきましょうね。

炭酸茶 キリン 生茶 ザ・スパークリングが発売のはずが・・・

カレンダーの4/19に赤丸をつけてワクワクしながら待っていたのですが、

「キリンビバレッジ株式会社(社長 前田仁)は、今般の東北地方太平洋沖地震の影響により、安定的な製造・出荷の目処が立たないため、予定していた下記商品の発売を延期いたします。なお、発売時期は未定です。また、下記キャンペーンについては実施を中止いたします。」

1.商品名        「キリン 生茶 ザ・スパークリング」
2.当初発売日      2011年4月19日(火) ※延期
3.発売地域       全国
4.名称          炭酸飲料
5.容量・容器/入数  500mlペットボトル/24本入り
6.価格          140円  ※消費税抜き希望小売価格

残念! しょうがないですね。もうしばらく待ちましょう。
しかし、炭酸はこれだけではないのですね。 サッポロから

「ゲロルシュタイナー」という天然炭酸水が発売されています。
これは、ドイツで100年以上愛されている炭酸水で、飲みやすく爽快な硬水なんだそうです。

※マリー・アントワネットの美しさの秘密は炭酸水? [サーチナ]より

ゲロルシュタイナーは世界でも1、2位くらいにカルシウムとマグネシウムの含有量が多い炭酸水です。さらにカルシウム:マグネシウム=180mg:50mgとバランスも抜群に良いそうです。

炭酸水は飲むことによって、身体の中に二酸化炭素が多くなり、胃が酸欠状態となります。これにより、体は酸素を求めて血管が広がり、体内に酸素を送ろうと するため血行が促進されます。血行促進は身体が温まり、代謝が良くなるため、スポーツ選手や運動をする人に勧めています。

この説明は分りやすいですね。(^^)
コンビニで買って飲んでみました。

さっぱりと飲みやすいです。

ビヨンセと踊って痩せよう! 肥満防止ダンス

TVグルーヴ・ドット・コム – TVGroove.comというサイトのニュースなのですが、幼少期の肥満撲滅に尽力しているアメリカのファーストレディー、ミシェル・オバマさんの「Let’s Move」運動に他ならぬ歌姫ビヨンセから大きな後押しがあったそうです。

やっぱり、アーティストの影響は大きいでですね。

どんなダンスか興味があったので調べてみましたが、動画はまだアップされていないみたいです。

しかし、アメリカのサイトでそれっぽい動画をみつけました。
タイトルは”Beyoncé: “Move Your Body” [Flash Workout Routine]”

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=wc_PizWNp6k]

(むりやり貼り付けてみました(^^;)

ぽっちゃり女性(失礼!)がダンスしています。 そんなに難しくはなさそうですね。
楽しそうなダンスです。
子供のメタボリック対策用のダンスですから、大人もできますよね。(^^)

とりあえず、動きましょう。 Let’s Move!