スロージョギングって知ってます?

「スロージョギング」って知ってます?

ブログのコメントで「スロージョギングで血圧を下げる」ことを教えてもらいました。
「血圧を下げる」なんて・・・せび実行しなければ(^^)

とにもかくにも「スロージョギング」とは何かをネットで調べました。
さずが「ためしてガッテン」で放送されていたみたいです。

脳いきいきダイエット 超らくジョギング革命!」 いゃー素晴らしいじゃないですか
「脳いきいき」「超らく」なんてキーワードが美味しすぎます。

ためしてガッテンのホームページを見ると、ポイントは・・・
1.背筋を伸ばす
2.やや前傾姿勢
3.足はけらずに押すだけ
4.ニコニコ&おしゃべりしながら
5.きついと感じたら歩く
6.1日30分を目標に!(10分×3回など細切れでもOK)

うんうん、これで「血糖」、「血圧」、「尿酸値」などの数値を下げ「生活習慣病改善効果」が絶大!
しかも、「脳までイキイキさせちゃう」 なんて素晴らしい。

でも・・・考えてみると「私、この方法でジョギングしてます。」 (最近は腰痛の為「ウォーキング」なのですが)
「歩いている方がひょっとしたら早いのでは」と言うスピードで走ってます。 たまに「元気なお爺さんに抜かれたりします。(^^;」

確かに、けっこうな距離を走れます。 調子に乗って走るのがダメなんでしょうね。 10分×3回なら「腰痛ぎみ」でもいけるかも。

これも継続しないと結果はでません。 最近は超早起きなので、お外が明るかったらチャレンジしてみます。  血圧下げないと・・・

明日は2カ月に一度の検査の日です。 少しブルーですが、お昼は何食べようかな(^^)

 

超 早寝早起きの人体実験中(^^;

実は、先週の水曜日から「早寝早起き」をしています。
それもメッチャ早寝早起きなんです。

「就寝を22時30分」 「起床を4時30分」として「たっぷり6時間寝ます」

只今のところ、4勝2敗です。(^^;

早寝早起きをしようと思ったきっかけは、
1.最近テレビを見なくなった。
2.夜ごそごそと用事をするといつの間にか0時を回ってしまう。
3.早寝早起きで「省エネ」に協力できるのではないか。

それだったら、いっそ朝2時間ぐらい作ればいろいろ出来るな!
(早朝のウォーキングでできるぞ!)
まあ、 最終的には「一人サマータイム」が出来たらな・・・と

このブログはメタボリック対策ですから、「早寝早起き」をする事で、「健康」になり、「朝ウォーキング」ができ、「省エネ」に協力できる。それに朝お勉強もできれば
一石四鳥です。
・・・ちょっと欲張りすぎですね。

とりあえず、続けてみたいと思います。 どうですか、ご一緒に(^^)

えんむすびの神さま 地主神社

先週の土曜日に早朝ウォーキングで京都にいってきました。6時ごろ出発して、四条河原町に着いたのが7時20分。

ウォーキングのルートは「八坂神社」→「円山公園」→「清水寺」→「地主神社」→「丸山公園」→「知恩院」の順で約4時間。12kmぐらいを歩きました。 お天気も良く、カメラを持ってパチリパチリと撮りながらのウォーキングです。

いろんな所を写真で紹介したいのですが、沢山ありすぎるので今回は、えんむすびの神さま 「地主神社」の写真で「京都にいった気分」になってもらいます。(^^;

この「地主神社」は「清水寺」の中にあります。「清水の舞台」を通り過ぎると、インパクトのある看板が目に飛び込みます。

「おっさん」には入りづらい看板ですね。

強烈なインパクトのある玄関です。(^^; 縁結びの神さまが手ぐすね引いて待っます。

いろんな「お守り」があります。

「大国主命(おおくにぬしのみこと)」さんがお出迎えです。横にいるのは「うさぎさん」ですね。 そう、因幡の白兎を助けた心の優しい神様なのです。

この岩は対になっており、「一方の石から眼をとじて歩き、反対側の石までたどり着く事ができれば恋の願いが叶う」と言われています。

ご利益のある神さまがいっぱいいます。

とりあえす「おかけ明神」様に一つだけお願いしました。

・・・「みんなが元気になり、早く復興できますように」と

「厄除け」の柄杓で「水かけ地蔵さま」に願をかけました。

桜も綺麗に咲いてました。

楽しいウォーキングとなりました。 京都は来週あたりが桜の見所かと思います。

まだ、少し寒いですが、これからだんだん暖かくなってきます。 ウォーキング日和ですね。

 

300枚近く写真をとりましたので、また動画にして見ていただこうとおもってます。

結構時間がかかるので週末までおまちください。

カラオケでカロリー消費

私は先日、数年ぶりにカラオケに行き、「悲しい色やねん」と「キャンデーズメドレー」を歌っておりました。(^^;)

ところで、「カラオケ事業を展開する第一興商」が、カラオケ楽曲の消費カロリーを調べたそうです。
でも・・・カラオケって何か食べながら歌っていませんか?

消費カロリーベスト10

1位 睡蓮花 湘南乃風 21.3キロカロリー
2位 赤い糸 コブクロ 19.7キロカロリー
3位 純恋歌 湘南乃風 19.5キロカロリー
4位 桜 コブクロ 18.7キロカロリー
5位 蕾 コブクロ 18.0キロカロリー
6位 Best Friend 西野カナ 17.7キロカロリー
7位 未来予想図 II DREAMS COME TRUE 17.5キロカロリー
8位 Dear.. 西野カナ 17.2キロカロリー
9位 愛か?生まれた日 藤谷美和子・大内義昭 17.2キロカロリー
10位 NAO HY 17.1キロカロリー

知っている曲が少ない(^^;) おじさん向きのベスト10も作ってくれないかな。
ハンバーガー(250キロカロリー)を消費するには「睡蓮花」を12回歌わないと・・・

これは、痩せるな・・・

ニュース元 : 第一興商
http://www.dkkaraoke.co.jp/dkreport/dkrepo_1103.html

大阪松竹座公演 2011年「春のおどり」に行きます。OSK日本歌劇団

お誘いがありまして、OSK日本歌劇団の「春のおどり」を見に行くことがきまりました。(^^)ヤッター

※「春のおどり」のレポートはこちらからね。(^^)

2011年4月3日(日)から10日(日)の公演です。私は9日にいきます。

昨年初めて「レビュー in KYOTO IV」を見たのですが、やっぱりライブで見ると面白いですね。

前回の公演の第一印象は「綺麗」だったのです。凄く鮮やかでした。それに「ラインダンス」のライブは最高でした。 迫力が違います。

今回は、道頓堀の大阪松竹座で公演すると聞き、初めて行く場所にも興味津々です。 写真は周辺をよく撮りにいくのですが、大阪松竹座に行くなんて夢にも思いません。

動画で雰囲気だけでも楽しんでください。

妃那マリカさんも出演されると聞き、すごく楽しみにしてます。

詳しくは「OSK日本歌劇団 春のおどり」を見てね。

あれぐらい動けばメタボリック対策になるのだと思いますが・・・
・・・ 身体が動きません。(^^;)

「カーヴィーダンス」や「ロングブレス体操」でも大変なのに・・・今日から「背伸び」しよっと。