子供のメタボリック対策(小児肥満)

子供の肥満が増えているそうですね。

たまたま見つけたのが「オバマ米大統領、子どもたちの飢えと肥満をなくす法案に署名」の記事だったのですが、ぼくらが子供の頃は学年に数人しか「ふとった子供」がいなかった気がいます。

ネットで「小児」「肥満」をキーワードで調べてみると・・・日本も危なそうな状況ではないですか。

確かに、状況が私が子供の頃と今では全然違います。

冬でも、半ズボンで近所の子供たちと、「缶けり」「かくれんぼ」「鬼ごっこ」や「ベッタン(メンコ)」「ビー玉」で、また近所の池や田んぼで、「ザリガニ」や「おたまじゃくし」なんかを取って一日中遊んでましたね。

ファーストフードなんかありません。 まぁ強いて言えば近所の「たこ焼き屋さん」がファーストフードだったのかも知れません。 そうそう「駄菓子屋さん」がありましたね。10円にぎりしめて買いにいきました。

外食なんかめったに無く、たまの外食には家族で「よそいきの服」で行ったものでした。

今では良い思い出ですか・・・(^^;)

「肥満」は基本的には自分の不注意なのですが、「肥満」を助長するこの時代にも問題があると思います。 特に・・・

「ファーストフード」 「テレビゲーム」 「コンビニ」 はここ30年ぐらいで急成長しましたね。

「美味しいもの」が安くていつでもすぐに食べられる。 「どこでも簡単に」楽しいゲームがひとりで出来る。

「これが当たり前の時代」になったからですね。

しかし、この状況で子供たちに「メタボリック対策」をすると、「しんどいことをさせられ、まずい物を食べさせられる」と思うのでしょうね。 私たちから見れば普通なんですが・・・

子供の「メタボリック対策」は難しそうです。

先日、友人のお子さんの話をききました。 そこのお子さんは、晩ごはんのおかずが「ししゃも」や「じゃこ」だと、ガッツポーズをして喜ぶのだそうです。 普通だったら「えー」となりますよね。 この子供たちの10年後が楽しみですね。

私もせっかく「メタボリック対策」のブログを書いているので何か協力できればと思います。

ちょっぴり思った事を書いてみました。(自分の事を棚にあげて・・・ですが)

とりあえず、週末は家族で「ウォーキング」ですね。 お父さんのメタボも解消しないとね。

「メタボ対策」意識 男性67%、女性75%

[記事抜粋]

メタボリック症候群の予防や改善に向け、体重管理を心がけている成人は、男性の67.8%、女性の75.6%に上ることが7日、厚生労働省が発表した 2009年の国民健康・栄養調査で分かった。一方、20?30代では男性の2割強、女性の1割強が朝食抜きの生活を送っていることも判明。メタボ対策は食 生活の改善がカギになりそうだ。

適切な食事内容や量を把握している割合は男性75.0%、女性78.2%と、いずれも4人に3人以上。一方、実際に食事管理や運動をしているのは男性27.5%、女性24.2%にとどまり、食生活の改善を気にしながらも実行しきれない現状が浮かび上がった。


素晴らしいですね。 メタボリック対策に心がけている方が沢山いるではありませんか。

「体重を増やさないために、食事制限するか」
「体重を減らすために、運動するか」 では、食事に気を使うひとが多いです。

やっぱり、運動が好きじゃないから「メタボ」になったりするわけですが、体重を落とすとなると、皆さん「スポーツクラブに行かないと」とか「毎日ジョギングしないと」と構えてしまいます。 するといつの間にか・・・のど元をすーっと通り過ぎて熱さがとっかにいっちゃんですよね。

最初は簡単でいいのですね。 「近くをお散歩」とか「ラジオ体操」とか、重要なのは「楽しんでどれだけ長く続けられるか」なんですね。 まぁ、これが一番難しいのですが。(^^;)

気を張らずに、少しずつが「メタボリック対策」を成功させる方法では方法ではないでしょうか。

タイトル : 「メタボ対策」意識 男性67%、女性75%

ニュース元 : 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E7978DE2E5E3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

「異常なし」さらに減少 昨年の人間ドック受診者

[記事抜粋]

日本人間ドック学会(奈良昌治理事長)は19日、2009年に人間ドックを受診した全国の約300万人の成績を集計し「異常なし」とされた人の割合が、初めて10%を割り込んだ前年をさらに0・1ポイント下回る9・5%だったと発表した。

人間ドックで発見されたがんの中で最も多かったのは胃がんで、見つかったがん全体の28・1%。胃がんは85年には全体の約6割を占めていたが、年々割合が減少している。一方、胃・大腸・肺以外のがんの割合が増え、女性では乳がんがトップで40・7%、男性は前立腺がんが胃がんに次いで13・8%を占めた。
??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???

私も先日、成人病検査を受けてきました。 私の場合、強制的に2ヶ月に検査を受けているため、血液検査はExcellent ! (とっても良い) なんです。メタボリック対策してますからね。(^^)

しかし、成人病検査には「バリウム」があるのですね。 一年に1回、とっても美味しい液体を飲みながら、診察台の上でぐるぐる回されるやつですね。(^^;

バリウムの結果がイマイチなんですね。 「胃」と「大腸」の精密検査要・・・だったんです。

まさしく、ニュースのとおりなんですね。

私の場合は、昨年も言われ「胃カメラ」の検査を受けました。 今年は、「大腸」のおまけまで付いて・・・

主治医に相談したところ、昨年 別の用?で大腸の検査をしており、「胃カメラ」の検査だけ来月することになりました。

まあ、とりあえず何かわかりませんが見つかって「ラッキー」です。? 検査して何もなければ、さらに「ラッキー」、なにか見つかっても早期発見で「ラッキー」ですね。

最近の検査はより精度が上がっていると聞きます。? 年に一度は成人病検査を受けて、身体に悪い所がないかみてもらいましょうね。?

タイトル : 「異常なし」さらに減少 昨年の人間ドック受診者

ニュース元 : 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000809.html

熱中症には気をつけてね。

朝から暑いですね。 5時30分頃から起きてます。

仕事に行くときは気になりませんが、お休みの時は気になりますね。

どこかに行きたいけど・・・こんなに暑かったら・・・

ニュースで、「国外(ロシア)では記録的な猛暑が続き、干ばつや山火事の被害が多発しており気温も今後は40度になる可能性もあるそうてす。 国内でも猛暑日がつづき熱中症で死亡された方もいるそうです。」

暑さで死ぬなんて・・・って他人事ではありませんよ。

朝のニュースでも問題になってました。「熱中症」

炎天下での労働やスポーツ活動中に身体に生じる障害で、日射病や熱射病、熱疲労などが上げられるそうです。

対策としては、
○猛暑時、室内から急に外に出ない。
○炎天下で作業やスポーツを長時間しない。
○涼しい格好をする。
○こまめに水分を取る。(とくに大量の汗をかいた後は塩分の含まれている
スポーツドリンクが良いそうです。)

一番良いのは、「図書館」でゆっくり読書が一番安上がりですね。(^^;)

メタボリックな方は、無理しちゃいけません。 普通にしていても「大量の汗」が滝のように流れてくるのですから・・・

経験上、「大量な汗」をかいても痩せません。 十分な水分・・・ジュースはいけませんよ。 お茶やポカリスエットなどで水分補給ですね。

この暑さを共有(^^;)するために、ベランダに出て「せみ」の声を録画しました。 

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=1Wbyncz1sgo]

今日も一日暑そうですね。 

うちの2匹の猫さんも暑くて食欲ないです。 猫のご馳走を「炎天下」の中、「私が」買いにいきます。(^^;)

メタボリックと睡眠の関係について

本日の産經新聞にメタボリックな記事がありました。

「睡眠障害がメタボを悪化」なんですって。

このブログでも何度となく書いていますが、生活の不規則は太る原因ですね。

だって、深夜にコンビニに行っちゃうでしょ(^^;)

私もメタボリック最高潮の時は深夜、車で食べにいってました。

夜、お腹がすいたら「寝る」のですね。

寝ちゃえば勝ちです。・・・しかし、実際はお布団の中で妄想との戦いです。

頭の中は食べ物ばかり。 カツ丼、牛丼、天丼、焼き肉、餃子、ラーメン・・・

まぁ、そのうちに寝てしまいますが

私もなかなか難しいですが、なるべく23:30までには寝るようにしてます。

寝ている時間はかわりませんが、5:30ぐらいには自然に目が覚めます。

早く寝ることは簡単ですね。

宿題も明日の気持ちいい朝にしてはいかがですか。

寝坊したら最悪ですが。(^^;