4グラムの塩は30分で動脈硬化をもたらす!

いつも楽しく読まさせてもらっている「ロケットニュース24」からです。

どれだけ塩分過剰摂取が恐ろしいかというお話。

「4グラムの塩は30分で動脈硬化をもたらす」というもので、オーストラリアの研究チームによって発表され、アメリカの学術誌『American Journal of Clinical Nutrition』で紹介された。研究チームは今回の調査にあたり、16人の健康な成人に4グラムの塩を含んだ高塩分な食事と、0.3グラムの塩を含んだ低塩分な食事を取ってもらった。

そしてそれぞれの食事の前後で、上腕の動脈の流れを検査したところ、低塩分より高塩分な食事を取った後の方が動脈が硬くなり、著しく血流が悪化していることが分かった。また動脈硬化は、食事から30分以内に起こり、1時間後にピークに達したという。

たった4グラムですよ。 オーストラリアとは言え、同じ人間です。 よく、気軽にお皿に盛ってあるご飯に塩を振ったり、ゆで卵に塩を振ったりしている人(私も含めてですが・・・)を見ます。自分では少し(塩少々)のつもりがかけすぎの場合もあり、 十分注意が必要です。 死んじゃう可能性もあるのだから。

当サイトも「塩を減らそうプロジェクト」の隠れ会員(^^;)ですが、塩分の取りすぎは「高血圧」にも十分注意が必要ですよ。といろんな情報をブログに掲載しています。

ためしてガッテン「タチの悪い高血圧が!3週間で正常化する方法」』の記事にも沢山のアクセスがあり、気にしている人はいっぱいいることがわかりました。

特にメタボの人は、「塩少々」は危険だということを肝に命じて、ゆで卵を食べるように・・・

便秘の原因は

おはようございます。 昨日はエアコンつけっぱなしで寝てしまったので、朝暖かく、目覚めは爽やかです。

私事ですが、結構「便秘ぎみ」だったりします。 超メタボ絶頂期は「下痢ぎみ」でした。きっと食べすぎだったのかもしれません。

今のところ、「便秘」とは言え別に困ってはいないのですが、やはり毎日出したいですね。それに、「うんこさん」がすぐ出てこないということは、腸の中に滞在している時間が長いので、食物の養分を「骨の髄(表現がおかしい・・)」まで、「むしゃぶり」ついているような気がしてしょうがないのですが。

2度美味しい」いやいや、そんなに栄養を吸収しなくても「欲張りな腸だこと」・・・と思うのは私だけでしょうか。

健康美容EXPO」の海外ニュースに「便秘の原因となる危険因子」という記事がありました。
便秘の危険因子(リスクファクター)として下記のようなものを挙げているそうです。

・旅行、運動、ダイエットなどにより生活パターンが通常と異なる。
・便意を感じた際にトイレに行かない。
・非常に強いストレス下にある。
・食事での食物繊維摂取量の不足、もしくは水分摂取量の不足。
・利尿薬、制酸薬、鎮痛薬、抗うつ薬などの治療薬の服用。
・カルシウムや鉄分などのサプリメント(栄養補助食品)の摂取。

特に、「ずーっと座って仕事している。」「運動しない」「外食ばっかりしている」「睡眠時間が短い」 貴方!!

思い当たる事はないですか。 「よくばり腸さん」と呼ばれる前に、快便を目指しましょうね。・・・ハイ!

・・・ひとりごとです。(^^;)

「肥満大国」がメタボリック対策を始めました。

今日は暖かく過ごしやすい気候でした。

私は、あっちの本屋、こっちの本屋と本屋めぐりをしていました。 まぁ、ウォーキングの代わりですが。(^^;
この調子で「春」が来る事を祈るだけです。(寒いのいやだもん。)

今日のニュースで「アメリカ」も外食産業がメタボリック対策を始めました。

『ファストフード最大手の米マクドナルドは1月から、欧米では朝食の定番メニューの一つ「オートミール」を全米約1万4000店のメニューに加えた。つぶしたオーツ麦(カラスムギ)を煮て、かゆ状にしたオートミールは食物繊維が豊富だ。1・99ドル(約160円、税抜き)の小型カップ(砂糖なし)でハンバーガー1個分とほぼ同じ260キロ・カロリーだが、ハンバーガーより高い満腹感を得られるという。』

日本のマクドナルドでは、めちゃくちゃ美味そうな超高カロリーなハンバーガーの宣伝をして売れ行きも好調のようですが、アメリカでは以外に人気がなさそうなんです。 ヘルシー志向に「チェンジ」しているのですね。

さすがに全てのアメリカ人ではないにしろ、そういう考えが広まってきたと言う事なんでしょうね。

日本でも「メタボリック」な方が増えてきていると聞きます。 それも子供から大人まで幅広く・・・
日本ではまだまだ、メタボリック対策は浸透していないです。

次の選挙で、「メタボリック対策党」で立候補でもしてみますか(^^;)

タイトル : 「肥満大国」改善へ…米外食で健康メニュー続々
ニュース元 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110206-OYT1T00266.htm

成人男性の4割弱「肥満」

栃木県のお話ですが・・・

県内の成人男性の4割近くが肥満で、20代女性は3割がやせすぎ――。県が実施した「県民健康・栄養調査」でこんな結果が浮き彫りになった。6年前の前回調査に比べていずれも割合が増加しており、とりわけ「やせすぎ」についてはほぼ2倍に増えた。
(asahi.com 成人男性の4割弱「肥満」より)

この記事を読んで、「メタボが増えたから自分も大丈夫」と安心するか
「この先どうなるのか、今のままで良いのか」と心配するか・・・

当然、このブログを見て頂いている方は、後者だと思いますが。(^^;)

基本的には「本人」が一番悪いのです。しかし、社会も「肥満」に加担しているのではないかと思ってしまいます。 いろいろ便利になり、美味しい物も増え、インターネットですぐ情報がとりだせる。

具体的には、テレビゲーム(古い表現ですね(^^;)が全盛期を迎え、あまりお外に遊ばなくなりパソコンと一緒にお家にこもり、カロリーが高い美味しい物を電話で持ってきてもらい食べる。

だから、肥満になる・・・とは言えませんが、私の経験上、肥満に近付くと思います。

「肥満」になると「多種多様な病気」が自分り降りかかり、医療費は上がり、かつ「お医者さん」が少ないと聞きました。

だから、今のうちに「少し我慢」して「普通」に近付きましょう。

あと、5年後、10年後にはきっと「酷い」ことになっているような気がします。

その時に「笑っていられるか」、「病院で何時間も待たされる」 どちらを選びますか。

まあ、自分の事を棚に上げて偉そうな事をいいましたが、やっぱり「有言実行」ですね。今しかありません。

「言ったことを守る」、「実行する」 簡単な事なんですが、これが難しい。

「やせすぎ」の人が羨ましいです。

パソコンの前での食事は肥満につながる可能性、間食の量がおよそ2倍になる研究結果が明らかに

いつも楽しく読ませてもらっているGigazineさんから抜粋してます。

[記事抜粋]
片手でパソコンのキーボードを打ちながら、もう片方の手で朝食のパンに放心状態で手を伸ばした経験がある人も多いのではないでしょうか。しかし、こうした食事の取り方は肥満につながる恐れがあります。

パソコンを使いながら昼食を食べたグループは、そうでないグループよりも間食の量がおよそ2倍になったといいます。どうしてこんなにも結果に違いが出てしまったのでしょうか。

食事をしたことをほとんど意識せず食べてしまうために間食の量が増えてしまうということなので、パソコンの前で食事をするのが習慣になっている人は、自分が食事に対して意識を向けているかどうか見直してみると、肥満防止につながるかも知れません。
??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???
私は、会社でお昼ごはんを食べる時は、99%パソコンの前です。

仕事柄、しょうがないのですがもう何十年もこのような生活を(^^;)

だ・か・ら 肥えてたんだ!!

パソコンだけではなく、仕事しながら食べるのも良くないのでしょうね。 「仕事するときは仕事する」 「食べる時は食べる」 と言うことなんでしょうね。? 何事も一つに真剣に集中するという事なのでしょうか。

あっそうそう、「テレビを見ながらご飯食べる」のも良くないのでしょうね。 いろんな人に感謝して食べましょうね。(^^)

?

タイトル : パソコンの前での食事は肥満につながる可能性、間食の量がおよそ2倍になる研究結果が明らかに

ニュース元 : GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20101217_eating_lunch_at_office_makes_hungrier/