メタボ健診、初年度の受診率35・9%

[記事抜粋]

生活習慣病につながるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の特定健診(メタボ健診)制度で、平成20年度の受診率が35・9%(速報値)にとどまったことが15日、国民健康保険中央会などの集計で明らかになった。同年度は制度初年度に当たり、厚生労働省は、5年目の受診率を70%と設定しているが、目標の半分程度しか達成できなかった。

 特定健診は、大企業の健康保険組合などの運営主体が40?74歳を対象に、腹囲測定や血液検査などを実施する。特定健診でメタボや予備軍と判定されると、食事や運動のアドバイスなど特定保健指導を最長6カ月間受けなければならない。

??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???

特定健診(メタボ健診)受けてますか、以外と受けてないのですね。

自分がメタボか否かは自分が一番良くわかってます。 しかし、やっぱりちゃんとした人から言われると「なんとかしないと」とは思いますが・・・

私は検診後三ヵ月後に倒れましたが。(^^;)

まあ、検診したからと言って痩せるかと言うと疑問ですが、(ずぼらな経験者は語る) 検診されていない方はぜひ「メタボ」と言われに行きましょう。 「メタボ」になるといろんなアドバイスをしてもらえますから。

私も「メタボ」といわれて「メタボリック対策」して15ヶ月過ぎましたが、まだまだです。 がんばりましよう。

タイトル : メタボ健診、初年度の受診率35・9%

ニュース元 : MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090716/wlf0907160128000-n1.htm

※ご迷惑をおかけしました。 ブログのプログラムのアップデートが終了し、通常に表示できるようになりました。

見た目にはなにも変わってません。(^^;)

チーム・マイナス6%に参加しました。

少し思ったことがあるのですが・・・

メタボって・・・

夏は人より多く脂肪を着込んでいるので「暑がり」なんです。 よっと「エアコンの効いた涼しい部屋が好物」なんですね。(^^;)

それに、「動きたくない!」 近くのコンビにも自動車で移動したりするのですね。

これって「エコ」じゃないですよね。

最近は「ウォーキングが主」なため、自動車に乗ることが少なくなりました。 しかし「超暑がり」なので「エアコン大好きです。」

そこで、「地球の為にも」「自分の為にも」と思い『チーム・マイナス6%』に参加することに決めました。(少し大げさですが・・・)

なにをするかと言うと、「メタボリック対策」なんです。?やっていることは変わってません。(^^;)

しかし、「意識して行う」のと「意識していない」のでは全然違うと思います。

いままで同様、「ウォーキング」でなるべく自動車を使わない。 エアコンをつけるときは必ず1時間のタイマーをかける。

「意識しながら」エコな身体を作って生きたいと思います。

?チーム・マイナス6%

痩せるためのグッズについて

本当に私の個人的な意見です。

太りすぎで脳内出血になって、生死をさまよい、とりあえず退院ができ一年が経ちました。

このブログでも耳にたこができるくらい書いてますが、ウォーキングと野菜、魚中心の食事で体重20キロ減までになりました。

よく、メールで「どんな運動器具を使っているのか」と聞かれますが、使ってません。 お金も使ってません。

しかし、考えてみると体重を減らすために「グッズ」を使っていたのです。

それは・・・

「体重計」と「血圧計」です。 なーんだと思われるかもしれませんが、これが役立ってます。

基本的には「動かないと痩せません」 しかし、自分を動かすための道具になるのですね。

ではどのように使うかと言うと、体重と血圧を測るのです・・・当たり前ですが、ここ「毎日」+「記録する」が付くのです。

毎日計ると、「調子が良いから運動量を少し控えめに」とか「やばいから30分多めに歩く」とか精神的に自分をうごかせるのです。

これ、結構大事だと思います。

体重の事ばかり書いてますが、血圧も朝の一番高いときに計って160から130弱まで下がりました。

体重も血圧も計るのは簡単ですが、なんとなく邪魔臭くって計らないですよね。

よって、毎日計って記録することにより「痩せるためのグッズ」に変身するのですね。

高いのを買う必要はありません。 計れればいいのです。 最近はいろんな機能がついてますが、はっきり言って使いません。

あっ、そうそう 記録なんですが、カレンダーがおすすめです。(^^)

会社員「肥満の人は仕事ができない」 失礼ですね。

はじめに、? ブログで紹介するか悩んだのですが・・・

[記事抜粋]

電子税金計算書サービス会社「ビジネスオンコミュニケーション」が6月、会社員1632人を対象に「肥満と業務能力は関係があると思うか」というテーマでアンケート調査を実施した結果、38%が「大いに関係がある」、19%が「やや関係がある」と答えた。 「業務によって異なる」は33%、 「能力と体重は関係がない」は8%だった。
??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???

だからどうやねん って感じです。

仕事が出来る、出来ない「本人のやる気」と「周りの環境」だと思います。?

「肥満の人が仕事できない」と社会は崩壊してますよね。 それに肥満の定義があいまいですし。

いやな感じです。

しかし、肥満はやはり身体に良くないので体重を落とす必要はありますが・・・

タイトル : 会社員「肥満の人は仕事ができない」

ニュース元 : 中央日報

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117622&servcode=400&sectcode=410