今日は天気がよかったですね。
調子にのってウォーキングしてしまいました。
朝30分 昼30分 夜20分の合計1時間20分です。
歩数も13785歩と成人男性の約2倍と、goodですね。
今日はお天気に助けられました。 徐々に距離をのばそうと思います。
簡単な事を簡単にやっているだけですが・・・これが意外に難しい。(^^;
「メタボリック対策」の方法やニュースをわかりやすく、さわやかに説明しています。一緒にメタボリック対策をしましょう。また、うちの夜ごはんでは私の夜ごはんをご紹介しています。
今日は天気がよかったですね。
調子にのってウォーキングしてしまいました。
朝30分 昼30分 夜20分の合計1時間20分です。
歩数も13785歩と成人男性の約2倍と、goodですね。
今日はお天気に助けられました。 徐々に距離をのばそうと思います。
簡単な事を簡単にやっているだけですが・・・これが意外に難しい。(^^;
とりあえず、1週間 カロリズムと一緒に行動しました。
別に、これをつけているから痩せるわけではありませんが、自分の身体の不甲斐なさにショックを隠し切れません。 あれだけ歩いても消費カロリーが「低い!」 車だったら良いのですが。
しかし、自分の事がちょっぴり分ったような気がします。 先週一週間の結果です。
総消費エネルギーkcal | 脂肪燃焼量g | 歩数 | 距離km | |
3月6日 | 1883 | 1.8 | 1081 | 0.79 |
3月7日 | 2359 | 14.7 | 9753 | 7.21 |
3月8日 | 2268 | 12.4 | 9104 | 6.73 |
3月9日 | 2436 | 17.4 | 11733 | 8.68 |
3月10日 | 2338 | 15.6 | 11506 | 8.51 |
3月11日 | 2552 | 29.6 | 16827 | 12.45 |
3月12日 | 2198 | 14.3 | 7918 | 5.85 |
初日は天気が悪く、寒かったので何もしてません。(^^;)? 2日目が実際の初日です。結果を見てびっくり。 安静時代謝量が1814kcalなので500kcalしか消費してません。塩ラーメン一杯分・・・ 良いのか悪いのか・・・
成人の平均が7214歩なので、一応クリアはしていますが、「メタボリックな私には 足りん」というわけでお昼休みも しっかりウォーキングで1万歩越えです。
一週間で約50km歩いたことになってます。 これを目標に「カロリズム」といっしょに、もう少し距離を延ばそうとおもいます。
だんだん暖かくなってきました。 あと7ヶ月はウォーキング日和です。(^^) ヤッター!
この度の新潟県中越沖地震により被害を受けられました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
「東京電力福島第1原発の正門付近で12日、通常値の8倍の放射線量が検出された。」そうです。 徐々に事態が深刻化しています。 お近くの方々は十分距離をとって避難されているとおもいますが、放射線は目に見えるものではありませんので、今後のニュースにも十分注意してください。
まだまだ何があるかわかりません。 影響の有る/無しにかかわらず十分注意が必要です。
毎日、カロリズム(活動量計)と一緒に生活をしているわけですが、平日はほどんど活動量は変わりません。 お昼休みにお天気がよければ、軽くウォーキングします。
ということで、本日はカロリズムについている「万歩計」についてです。
(すいません、iphoneで撮ったらぼけてしまいました。)
今日は、朝と昼のウォーキングで 11733歩です。 厚生労働省 / 2010年12月7日発表に
よると、成人の一日あたりの平均歩数は 男性が7214歩、女性は6352歩 なんだそうです。
平均が良いとは思いませんが、1.5倍ぐらいだったらOKにしましょう。やっぱり、朝だけでなく、昼間もウォーキングをしないといけないですね。 平日の運動はこれしかありません。 しっかり歩かなければ・・・
貴方はしっかり歩いてますか(^^)
いつも楽しく読まさせてもらっている「ロケットニュース24」からです。
どれだけ塩分過剰摂取が恐ろしいかというお話。
「4グラムの塩は30分で動脈硬化をもたらす」というもので、オーストラリアの研究チームによって発表され、アメリカの学術誌『American Journal of Clinical Nutrition』で紹介された。研究チームは今回の調査にあたり、16人の健康な成人に4グラムの塩を含んだ高塩分な食事と、0.3グラムの塩を含んだ低塩分な食事を取ってもらった。
そしてそれぞれの食事の前後で、上腕の動脈の流れを検査したところ、低塩分より高塩分な食事を取った後の方が動脈が硬くなり、著しく血流が悪化していることが分かった。また動脈硬化は、食事から30分以内に起こり、1時間後にピークに達したという。
たった4グラムですよ。 オーストラリアとは言え、同じ人間です。 よく、気軽にお皿に盛ってあるご飯に塩を振ったり、ゆで卵に塩を振ったりしている人(私も含めてですが・・・)を見ます。自分では少し(塩少々)のつもりがかけすぎの場合もあり、 十分注意が必要です。 死んじゃう可能性もあるのだから。
当サイトも「塩を減らそうプロジェクト」の隠れ会員(^^;)ですが、塩分の取りすぎは「高血圧」にも十分注意が必要ですよ。といろんな情報をブログに掲載しています。
『ためしてガッテン「タチの悪い高血圧が!3週間で正常化する方法」』の記事にも沢山のアクセスがあり、気にしている人はいっぱいいることがわかりました。
特にメタボの人は、「塩少々」は危険だということを肝に命じて、ゆで卵を食べるように・・・