国際標準化と伴い、HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)が変わります。

ちょっぴり難しい話になりますが。 でもメタボリック対策にはなくてはならない検査項目です。

2012年4月から、新しいHbA1c(NGSP)が使われています。

HbA1c(NGSP)は糖尿病の診断に使われるそうです。

今日、内科の主治医に説明してもらいました。(^^)
(西宮協立脳神経外科病院の先生です。)

HbA1cには二種類あって、どうも国際用と日本用があったみたいです。いままでは日本用だったのですが、今後国際用になったのですね。(ガラパゴス携帯からスマートホンにかわるイメージでしょうか・・・(^^;

今日の私の検査結果が参考になると思います。

とりあえず「日本用」と「国際用」が併記されてます。(JDが日本 (NGSPが国際です。

国際用のほうが少し高めに表示されるみたいです。(および0.4%高くなります。)

高かろうが、低かろうが許容値内にはいっていればOKです。(^^)

あまり、健康診断の結果って見ないのではないでしょうか。 こんど「HbA1c」に注目ですね。

だって、糖尿病に関係している数値ですから・・・糖分控えましょうね。