やっぱりデブはカラダが硬いのかな・・・

肩甲骨ダイエットやってますか。(^^)

只今0:15です。肩甲骨ダイエット体操完了です。

私はこの一週間で7戦5勝2敗でした。まあまあですね。

「肩甲骨ダイエット」も簡単とは言え、最初のうちは肩がちょっとばかり「キツイ」でしたが、回数が増えるうちに(まだ5回しかしてませんが(^^;)違和感なくできるようになりました。

まぁ、基礎代謝が上がり体重が減るには少し時間がかかりそうですが、ロングブレス体操といっしょに習慣化しないといけませんね。

なかなか激しい運動はできません。以前は軽くジョギングなんかしていたのですが、無理して走ったせいで「腰痛」になり、一時は歩けなくなりました。もう笑っちゃうくらい歩けないのです。(^^)

でもね・・・いろんな事をチャレンジして思ったのですが、ひょっとして「カラダが硬い」から怪我するのではないか・・・と。

自分のカラダは自分が一番良く知っていますが、なにを血迷ったか(^^;)どれくらい硬いか写真を撮ってみました。 それが・・・
からだ
なんと「醜い」姿なんでしょう。 自分を撮ることなんてありません。はずかしい・・・(すいません。シャツとパンツで(^^;;)

「カチンコチン」です。メタボリック対策のブログ書いておきながらこれはないですよね。

「減量」も大事ですが、すこしでもカラダが柔らかくなれば健康に近づくのではないでしようか。

YouTubeで「カラダを柔らかくする動画」を探すと、けっこうあるのです。いろいろ見た結果、まず「股関節」を柔らかくすることにしました。 それがこの動画です。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=RY4rulaAHpA]
5分間の動画です。5分間やってみた結果、私のカラダが「カチンコチン」と言う事を再認識しました。特にやっていて「しんどい」とかはないです。

ただ、思うようにカラダが動かないだけです。(^^;;

ダイエット体操ではありませんが、結果的には痩せて行くのではないでしようか。

とりあえば「春」にむけてのメタボリック対策です。

よかったら一緒にやりましょうね。

肩甲骨ダイエットに挑戦!! (動画付き)

昨年の忘年会の時ですが、同僚の「ともちゃん」さんが「肩甲骨を動かすダイエットがはやっているよ」と教えてもらったのですが、年末に入り「バタバタ」して忘れておりました。

先日、定期検査の為いつもより遅く8:00頃までテレビを見ていたら「肩甲骨ダイエット」の特集をしていました。 あっ、昨年話をしていたのは「これだな!」というわけで本屋さんでDVD付きの本を買ってきました。(^^)

DSCN1015

「GETTAMANメソッド 肩甲骨ダイエット(わかりやすいDVD付き)」

DVD付きは良いですよね。本を読まなくてもいいですから。(^^;;

・・・で、全部とりあえずやってみました。

基本的に上半身の体操です。腕を動かして肩甲骨を動かすストレッチですね。

ストレッチはいくつかのパートに分かれています。

  1. 肩甲骨ダイエット体操
  2. 肥満遺伝子別(^^;;体操
  3. 肩が上がらない人(きっと四十肩や五十肩の人向けだと思います。)
  4. 美脚リンパケア(おっさんには関係ない・・・)
  5. 小顔リンパケア(・・・でもちょっぴり興味が。)

全体的に簡単な体操です。ちょっと肩周辺が疲れますがたいした事はありません。(^^;;

感想としては「これで大丈夫なの?」って感じです。YouTubeで動画を見つけました。こんな感じです。

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=GZ73T2vO7iI]

お姉さんも美人でテンション上がります。(^^;;失礼

お風呂上がりに実施しましたが、額に少し汗かくくらいです。

これだったら毎日できそうです。肩甲骨ダイエットだけで15分から20分で出来そうです。

つぎに「肥満遺伝子別」の体操ですが、本を読んでいないのでどんな遺伝子かわかりませんが「肥満には間違いないので」全部しました。これも簡単。

「肩が上がらない人」向きはもっと簡単ですね。

まっ、これで「肩甲骨ダイエット体操」は終わりなのですが「美脚リンパケア」と「小顔リンパケア」もやってみました。・・・「おっさん」なんですけど(^^;;

これも簡単で「女性の方はこんな事してるんだ」って感じです。これで「美脚、小顔のおっさんになれたら儲けもんですね。」

とりあえずDVDを先にしてみました。DVDが出来ないと本読んでもしょうないですからね。ちらっと本を読みましたが面白そうです。通勤電車で読みたいと思います。

私も「メタボリック対策」のブログを長年(^^;:書いていますので、肩甲骨周辺の筋肉を鍛えると基礎代謝が上がると聞いたことがあります。

この「肩甲骨ダイエット」も肩甲骨周辺の筋肉を鍛えて「褐色脂肪細胞」を刺激して基礎代謝を上げると書いてあります。

クドいようですが、物足りないくらい簡単ですからまずは1ヶ月やってみようと思います。

あっ、呼吸法は「ロングブレスダイエット」の呼吸を使っています。良いものは付け加えて「自分流」にしたいですね。

正月太りを春までに解消したいと思います。あとHbA1c【ヘモグロビン・エー・ワン・シー】の値もこれで下がればいいなと思っております。

お暇な方、おデブの方はいっしょにしてみませんか。(^^)

ほっかほっかで毎日ウォーキングしてます。

毎日寒いですね。

私は毎日通勤で一駅、約30分をウォーキングしてます。

「暑くても」「寒くても」「雨が降っても」「嵐がきても(^^)」基本的に歩いています。(注意 遅刻しそうな時は別です。(^^;)

これだけは唯一習慣で歩いています。

しかし、今の時期は寒いですよね。

私は、スーツにコート着て、手袋してます。これでなんとか寒さはしのいでいるのですが、もう一つ「ほっかほっか」になりながら歩いています。

それは・・・「ロングブレスウォーキング」しながらウォーキングしてます。

方法はめちゃくちゃ簡単です。

  1. 息を吸いながらお腹を凹ませて4歩あるきます。(このとき吸いながら、一歩、二歩、三歩、四歩と数えます。)
  2. 次に、息を吐きながらまたお腹を凹ませて4歩から8歩あるきます。(寒いので無理しないでね。最初は4歩からね。一歩、二歩、三歩、四歩・・・と)

これを繰り返します。

30分ずーっとはしていませんが、ちょっと長い安全な道があればしてます。

何回かすると暖かくなってきます。あんまり真剣にすると汗書いてきます。

暖かくなって少しでも体重が減れば一石二鳥ですよね。

無理は禁物です。無理して寒い中を歩く必要はありませんよ。

できる事からやりましょうね。(^^)

門戸厄神の厄除け大祭「厄神さん」にウォーキングしてきました。

西宮「門戸厄神」で1月の18日19日に「厄除け大祭」が行われていました。

先日「えべっさん」にいったので「厄神さん」はいいかな・・・なんて思っておりましたが、変なメタボ厄がついてもこまります。(^^;;

というわけで、人ごみをさけて19日の22時ごろに「厄神さん」にいってきました。

阪急「門戸厄神駅」に22時20分頃到着です。 混んでいるのかと回りを見渡すと・・・
DSCN0976
「がらがら」・・・なんです。

まっ、ウォーキングをしにきたのでガラガラはラッキーなのですが、ちょっと人が少なすぎる。
DSCN0977

門戸厄神の参道を気持ちよくウォーキングです。
もうほとんどの露店が店じまいしてます。ちょっぴりテンション下がります。(^^;;
DSCN0997

スムーズに「門戸厄神」に到着です。参拝の人もまばらでゆったりと厄除願いしてきました。
DSCN0986

とっても寒かったでずか、お参りの後、身が引き締まりました。

帰りもしっかり遠回りのウォーキングをしてきましたよ。

今回は何も食べないで帰ってきました。(^^)

写真と動画をまとめてYouTubeにアップしました。よろしければご覧下さいね。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=NKQCndauNWU]

明けましておめでとうございます。’2013 京都/伏見稲荷に初詣ウォーキング

お正月挨拶

あけましておめでとうございます。

今年も「メタボリック対策」ブログをよろしくお願いします。

お正月はゆっくりできましたか。 食べ過ぎてませんか。(^^;;

やっぱり食べ過ぎますよね。

過ぎた事はしょうがないです。(^^)

気を引き締めで今年もメタボリック対策をしましょうね。

今年も毎年恒例の「元旦早朝伏見稲荷初詣ウォーキング」をしてきました。

「伏見稲荷」さんはとっても私と相性が良いと言うか、大病をしてから毎年元旦の深夜に初詣をさせてもらい、大きな病気もなく一年を過ごさせてもらってます。

3時前に出発して、伏見稲荷に到着が5時前です。5時前ですが賑わっています。
DSCN0914
まずはお参りです。「今年も一年健康でありますように」とお願いしました。

DSCN0920

このあと、昨年の「おみくじ」をお返しして、恒例の「おみくじ」を引きました。これが私の一年間の「お守り」になります。(^^)

お参りの後は、これも毎年恒例の「四ツ辻」までのウォーキングです。

DSCN0930

下の「御本殿」から「三ツ辻」を通って「四ツ辻」まで行きます。地図上では平坦な道に見えますが、階段をずんずん上ります。(^^;

DSCN0921

入り口の大きな鳥居です。鳥居をぐぐりながら歩きます。

DSCN0922

写真では明るく写っていますが、ぎりぎり階段の段が見えるくらいの明るさです。一人だったら歩けません。

DSCN0923

行き用と帰り用の鳥居の道です。ずんずん上って行くとこんな景色が広がります。

DSCN0932

結構上っています。きっと深夜で真っ暗だから知らない間に上がっているのですね。ゆっくりと約30分かけて上りました。

DSCN0927

「四ツ辻」に売店があります。「うどん」や「甘酒」が売ってました。ちょっと休憩して下山(^^;;しました。

今年も「ウォーキング」を軸にして、メタボリック対策をしていきます。

今年一年「健康」でいきましょうね。(^^)