すいか

夏の果物といえば・・・「すいか」ですよね。

私は、骨の多い魚や、種の多い果物は苦手なんですが・・・「すいか」がメタボリック対策に一役買ってくれそうなのです。

「すいか」って水分ばっかりのような気がしますよね。でも以外に身体に良いものが含まれているみたいです。調べてみました。

スイカの栄養と効能 主な栄養成分(可食部100g中)

カリウム(120mg)、βカロテン(赤肉スイカ:830mcg)

注目成分
シトルリン

主な効能
むくみ解消、利尿作用、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、がん予防

カリウムやアミノ酸の一種である「シトルリン」の作用により、むくみや利尿作用に効果があるといわれます。この成分は特に皮に多く含まれるので皮を炒め物などにすると効果的です。カリウムには血圧の上昇を抑える働きもあるので高血圧化予防にも効果が期待できます。

また赤肉すいかの色素にはカロテノイドのβカロテンとリコピンが含まれていて、がんや老化を予防する抗酸化作用があります。

なんと、メタボにも健康にも良いではありませんか。

特に、「高血圧予防」 メタボの方は血圧が高いです。 美味しいもの食べて予防できるなら食べるべきですね。(^^)

暑いときは糖分のたっぷり入ったジュースなどについ手がでてしまいますが、今(八月)が旬の「すいか」で暑さをしのぎましょうね。

タイトル : すいかのページ
ニュース元 : 果物ナビ
http://www.kudamononavi.com/zukan/watermelon.htm