玄米菜食

私、恥ずかしながら初めて「玄米菜食」を知りました。

簡単に説明すると字の通りなのですが、「玄米」と「野菜」を食べるということなのですね。

この「玄米菜食」が糖尿病の食事療法にとっても良いらしいのです。
糖尿病でなくても、普通にりっぱな健康食ですね。 悪いわけがありません。

しかし・・・ 玄米って美味しくないイメージがありますよね。
かたい」し、食べても「ごわごわ」しているし、「うーん」って感じですね。

でも、玄米食を実行できている人は血糖コントロールがしやすくなっているそうです。

美味しく食べる方法は無いですかね。

もし、良い方法があれば、コメントを頂きたいですね。 このブログで発表させていただきます。 また、うちの夜ごはんで食べてみたいと思います。

コメント欄が表示されていない場合は、この記事の上の「菜食主義」のタイトルをクリックしてもらうと、下の方にコメント欄が表示されます。

よろしくおねがいします。

糖尿病 ご飯、パン、麺類取らず半年で15キロ減 (糖質制限食)

[記事抜粋]
身長167・5センチで、体重87キロ、ウエストは100センチ超というのが、今年5月末、糖尿病とそれに伴う合併症で、心筋梗塞も起こしていた半年前の私だった。
 :
約半年。さしたる運動や腹筋を鍛えたわけではない。それどころか心筋梗塞を起こした疑いもあるため、軽井沢の自宅で毎日3食を食べ、健康関連の書籍を静かに読んでいただけなのである。
 :
ただし、食事の中身が少し違っていた。朝、昼、晩と主食である、ご飯、パン、麺類や砂糖などの「糖質」を徹底的に取らない。これが、私の糖尿病を半年で好転させ、メタボ体形から脱出させてくれた「糖質制限食」だった。

「糖質を摂らないとなると、血糖値が上がることはまずありません。その結果、インスリン(肥満ホルモン)の余計な分泌もなく、疲れ切ったすい臓を休ませることができます。また、糖質を摂取しないと、主な栄養素は脂質とタンパク質になりますが、この場合、肝臓でアミノ酸などからブドウ糖を作ることになり、大量のエネルギーが消費されるので、寝ている間に痩せていくのです」


「糖質制限食」ってあるのですね。 先日の「糖尿病:米飯多食で女性の発症リスク増?厚労省調査」でも書きましたが、「ごはん」は糖分が高いみたいですね。

基本的に、糖尿病と言われるときっちりと「食事制限」する必要があるのですが、「糖質を制限」するだけでも効果はあるのでしょうか。
来月、検査があるので主治医に聞いてみます。

しかし、「米」だけでなく、「麺」「パン」も制限とは非常にキビシーですね。 まぁ、それぐらいしないとダメというわけですね。

「糖尿病」の方だけでなく、すこし体重を落としたい方は良い方法かもしれませんね。 簡単だから今日から実践できますね。 しかし脂っぽいおかずばかりだと問題かもしれませんが。(^^;)

タイトル : 【攻める健康】糖尿病 ご飯、パン、麺類取らず半年で15キロ減

ニュース元 : ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101116/dms1011161535008-n1.htm

糖尿病:米飯多食で女性の発症リスク増?厚労省調査

[記事抜粋]
米飯を多く食べる習慣がある女性は、あまり食べない女性に比べて糖尿病になる危険性が高いことが、厚生労働省研究班による日本人対象の大規模調査で明らかになった。日本人の米飯と糖尿病発症の関連が分かったのは初めてという。米臨床栄養雑誌に発表した。

男性の場合、米飯の摂取量による明確な差は見られなかったが、1日あたり1時間以上の筋肉労働や運動をしていない男性は女性同様、発症の危険性が高まる傾向があった。パンやめん類では、男女とも危険性に差はなかった。
??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???
米飯は、食後に血糖値が上がりやすいため、糖尿病を起こしやすい食品なんだそうです。
やっぱり「日本人」は米を食べないとパワーが出ませんね。

私は女性ではありませんか、朝は食パン半分、昼は小さなおにぎり1個、晩はお茶碗に軽く一膳(食べないときもあります。)です。 もう病気をしてからずーっとこんな感じです。

糖尿病になると食事の管理が厳しくなります。こんどは命に関わるからです。
今からでも遅くはないですね。 少しずつ改善していきましょう。

そういえば、私、ご飯の変わりにキャベツを食べていたのですが、いつの間にか・・・ ブログを書いて、自分を戒めております。(^^;)

タイトル :糖尿病:米飯多食で女性の発症リスク増?厚労省調査

ニュース元 :毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20101112k0000e040059000c.html

1000歩多く歩いて! 富山市が糖尿病対策

[記事抜粋]

 糖尿病による死亡率が全国平均よりも高い富山市が9月から、40歳以上を対象に通常の歩数より1000歩多く歩いてもらう運動を始める。

 3か月間で3分の2(約60日間)以上に達すると修了証を交付し、糖尿病・メタボ対策につなげるのが狙い。

 個人差はあるが、1000歩は10分程度で1キロ・メートル前後の運動となる。修了証を得るには3か月で60キロ・メートル程度の運動を余計に行う計算となり、市保健所は「市民にちょっとずつでいいから、歩く習慣をつけてもらいたい」としている。

??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???

「ちょっとずつでいいから、歩く習慣をつけてもらいたい」・・・その通りだと思います。

私も毎朝ウォーキングをしてます。 退院してからもう2年と少したちますが、ほぼ毎日ウォーキングしてます。 でも最初は10分のリハビリウォーキングだったのですね。 徐々に増やして、現在約40分歩いてます。

一時、コンビニにいくにも車を使っていたこともありました。 この頃は「超メタボ(95kg)」でしたが・・・

「歩く習慣をつける」と言うのも変な言い方ですが、ようやく普通に歩く事ができるようになりました。

だいぶん、メタボも解消されてます。(^^)? やっぱり運動ですね。

余談ですが、私は、ウォーキングするときに「ボイスレコーダー」を持って歩きます。 歩いているときは頭は暇なので「いろんな事」を考えてます。 人に言えることから、言えないことまで(^^;)? それで、たまに「良いアイデア」が思い浮かぶと「録音」してます。? なぜって・・・良いアイデアはすぐ忘れるのです。 年のせいかも知れませんが・・・

?
タイトル : 1000歩多く歩いて! 富山市が糖尿病対策

ニュース元 : yomiDr. ヨミドクター(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=29971

シモンイモが糖尿病に効果

[記事抜粋]

揖斐川町春日のシモンイモを使った「シモンうどん」が商品化された。血糖値を下げる成分を含み、糖尿病治療に効果が期待できるという。

シモンイモは、ブラジル原産の白サツマイモ。古賀医師は4年前、シモン茶を飲んでいた糖尿病患者と出会い、その効果に注目。シモンイモの効能はすでに医学会でも知られていたが、古賀医師は地域一体での栽培を計画した。

??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???

「シモンイモ」って知ってましたか。 私は始めて知りました。

調べてみますと

『他の野菜と比べて桁違いの量の天然ミネラルや、ビタミンA・E・Kや繊維質が含まれていて、これらによって血液の浄化作用や、腸内の老廃物を除去する効果が得られると言われています。 また葉には、摂取したカルシウムが骨に付着するのを助け、骨づくりに欠かせない成分・ビタミンKが多量に含まれています。』

「野菜」自然の物を食べて健康になるのが一番ですね。 まだ一般的ではなさそうですが、ネットで調べたら「シモンイモ」の粉末が販売されてました。 粉末になった場合の「効果」は不明ですが、身体に良いのであれば「スーパー」などで販売される日も近いかもしれませんね。 「シモンうどん」美味しそうですね。食べに行ってみますか。(^^) メタボリック対策になりそうです。

タイトル : シモンイモが糖尿病に効果 揖斐川で「シモンうどん」商品化

ニュース元 : 中日新聞

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090325/CK2009032502000018.html