驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法

[記事抜粋]
このほど「The Journal of Physiology」誌上に掲載された研究論文「Training in the fasted state improves glucose tolerance during fat-rich diet」によれば、健康的な18〜25歳の男性を対象に、6週間に渡って高カロリーで脂肪分いっぱいの食事を大量に食べまくってもらったにもかかわらず、あるグループの男性は、まったく体重が増加しなかったことが判明しました! えっ、その秘訣とは?

実は、どの調査対象者にも同じ食事を取ってもらいましたが、あるグループには朝起きたら水以外は何も摂取せずにひたすら空腹状態のまま1時間以上のセットメニューの運動をしてもらいました。そうすると、このグループのみが6週間の暴食生活後も至って耐糖能は正常で、体重が増えることもなかったんだそうですよ。同じセットメニューの運動を食後にしたグループは、かなり体重が増えて一気に太ってしまったのとは対照的でしたね…

??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???

ビックニュース!ですね。

「お腹いっぱいになってから運動する」よりも、「空腹の時に運動する」ほうが効果があるみたいですね。

これはやってみる価値が大ですね。

1時間以上運動するというのが問題ですが、無理のないウォーキングだったら出来そうですね。 私のイメージでは「隣の駅まで行って帰ってくれば1時間」です。(最初は20分から30分ぐらいからね。)

※朝一番にするのが良いと思っていましたが、起きた直後は血糖値が低くなっています。注意が必要ですね。

平日はちゃんと朝ごはん食べて会社に行かないと仕事になりません。 よって、お休みに実行します。

人それぞれですが、年末から年始にかけて休みが多いですね。 食べる機会が増えます。 食べる前に安全な場所で暖かい格好でメタボリック対策しましょう。

はっきり言っておきます。 「どんなに食べても・・・」 はダメですよ。 腹八分目(^^;)でいきましよう。

タイトル :驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法がありましたよ…

ニュース元 :ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/12/post_8210.html

クリスマスケーキのキーワードで当ブログにこられた方へ

12月に入ってから検索エンジンのキーワード「クリスマスケーキ」で当ブログにこられる方が多いです。

しかし、このブログにはもう一つ「うちの夜ごはん」のコーナーがあり、そのコーナーのページにヒットしているみたいです。
クリスマスケーキ1
リンクをクリックすると(^^;)
クリスマスケーキ2

これが、表示されます。??

メタボリック対策の出来るクリスマスケーキかと思ったのに・・・」 こんな方も多いと思います。 私も「大きな期待」でこれを見たら「がっかり」ですね。 ということで考えました。

でも、さすがに、メタボリック対策のされたクリスマスケーキは美味しくないと思います。 せっかくのクリスマスに美味しくないケーキなんて・・・

というわけで、美味しいクリスマスケーキをたべちゃいましょう。?? ・・・全然メタボリック対策じゃない(^^;)・・・

いえいえ、食べた分消費すればいいじゃないですか。 食べる前でも食べた後でも少し運動をすればと考えました。

何をするか・・・ そこで見てもらいたいのが「行動別カロリー消費量チェック – Yahoo! BEAUTY」なんです。

「百聞は一見に如かず」 したの画像を見てね。

クリスマスケーキ3

「年齢」と「体重」を入れると、動作別にカロリーが表示されます。 「ご馳走」や「ケーキ」を食べる前後に「ストレッチ」や「歩行(ウォーキング)」「ラジオ体操」など組み合わせてはいかがでしょう。

とくにお勧めはラジオ体操です。 あのラジオ体操の曲が流れると身体が勝手に動きますよね。

第一と第二で約6分です。 2セットすれば約100kcalですね。 (個人的にはお風呂30分も捨てがたい・・・)

できそうなものを組み合わせて、カロリーを相殺してくださいね。

ウオーキングはでこぼこ道で

[記事抜粋]
効果的なウオーキングのコツは、でこぼこ道をバランスを取りながら歩くこと?。ウォーキング学会会長で、東京学芸大の池田克紀(かつのり)教授(健康・スポーツ科学)が東京都内で開かれたセミナー「人間本来の歩き方」で、このような報告を行った。

効果的なウオーキングとしては、坂道や階段、砂利道、砂浜など安定性が悪い場所で、バランスを取りながら歩くのが良いという。池田教授は「一歩一歩の路面が違うので、体はさまざまな方向にバランスを取ろうとする。その結果、体の隅々まで刺激される」と説明した。
??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???

「でこぼこ」と聞いた時に、月のクレーターのような「すっごいでこぼこ」を想像したのですが、「坂道」や「階段」「砂利道」「砂浜」なんですね。

でも、普通に「避ける」道ですよね。(^^;)

私が理解するに、「少し負荷をかけてウォーキングするほうが効果がある」ということなんでしょう。

まぁ、せっかく歩くのだから「ちょっぴり負荷」があってもいいかも。

先日の「神戸異人館」なんてのは、まさしく「でこぼこウォーキング」だったのではないでしょうか。 ずーっと坂道ですから。

「でこぼこ道」を探しながらウォーキングが良いと思います。

タイトル : ウオーキングはでこぼこ道で

ニュース元 : MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/101209/bdy1012090816000-n1.htm

神戸異人館ウォーキング 初冬 

神戸の異人館を散策という事で、撮影ウォーキングしてきました。

毎年、この時期になるとなぜか「異人館」に行ってしまいます。 日曜日の少し遅い時間(10時すぎ)に行ったのですが、観光客の方が多いこと! お天気が良かったからね。

なぜ、異人館へウォーキングしに行くかと言いますと、異人館って以外と高い所にあって、坂道をズンズンと登らなきゃいけないのです。 知らぬ間に身体がポカポカになり、みんな上着を持って観光されてました。

けっこう良い運動になるのですよ。 と言うか、写真でも撮りながら歩かないと毎年は行けません。(^^;)

という事で、「JR三ノ宮駅」をスタートです。

神戸異人館初冬001

北野坂を15分ぐらい登ると「異人館」周辺です。 クリスマスシーズンなので、あちこちに「サンタ」さんが・・・

神戸異人館初冬002

なんとなく、良い景色です。

神戸異人館初冬003

こんな、坂が・・・ 続きます。

神戸異人館初冬004

「うろこの家」にもサンタさん達が

神戸異人館初冬005

有名な「風見鶏の館」です。(風見鶏が・・・見えない)

神戸異人館初冬008

風見鶏の館の写真を撮っていると、前の広場がざわついています。 興味津々で覗いて見ると、これから「お猿さんのパフォーマンス」が始まるとのこと、なかなか生でお猿さんの芸を見ることがないので、まん前に席を陣取り、パフォーマンスを見せてもらいました。 ラッキー!

神戸異人館初冬007

このお猿さんは「ラン・ランラン」のユンボくんでクリスマスバージョンでかわいかったです。

ビデオも持っていたので、撮りましたが、編集するのに時間が・・・

今回も写真を沢山撮りましたのでスライトにしてみました。 異人館の雰囲気とユンボくんの活躍を楽しんでください。

神戸に来たら、異人館にもどうぞ。(ハイヒールはきついかも・・・)

Let´s Move! デジカメ持って街にでよう!

勝手に Let´s Move! キャンペーン 第一弾!

「デジカメ持って街にでよう」 ということで、私が行っている「撮影ウォーキング」のご紹介です。

「メタボリック」 = 「食事以外は外に出ない」 に当てはまっている方は沢山いると思います。

やっぱり「外」に出て歩くのが一番だと思います。

そこで・・・カメラを持って写真を撮るという目的で「外」に出るのです。

カメラはデジタルカメラが良いですね。 現像しなくて良いですから。(以外とデジタルカメラさえあれば、それ以外のお金がかかりません。)

で、どこに行くかというと・・・どこでもいいのです。

今の時期だと「紅葉」ですが、「近所の公園」でも「商店街」でも、ちょっと足をのばして「行楽地」でも。 最初は人ごみで写真をとるのは恥ずかしかったりしますが、慣れてくると大胆にいろんな写真がとれます。(^^;)

ここで、大切な「ポイント」が2つあります。それは

ポイント1
「お天気の良い、午前中に実行すること。」 早寝、早起きはメタボリック対策の基本ですね。 それに午前中に写真を撮った方が「綺麗」にとれるのです。

ポイント2
ウォーキングですから、30分から2時間ぐらいは歩きましょう。 実際写真を撮っている時間があるので、歩いている時間は短くなります。

私も2時間から4時間ぐらい、撮影しながら歩いています。

撮った写真は、パソコンでスライド表示して眺めるのも良し、私みたいにブログに貼りつけるのも良し、良い写真があれば、引き伸ばして額に入れてもいいですね。

趣味が一つ増えて、体重が維持できれば一石二鳥です。(体重が減ればもっとラッキー!)

これからは「クリスマスの町並み」や「師走」「初詣」など写真を撮るタイミングはたくさんありますね。 これからますます寒くなります。

無理せず、暖かい時間帯に「Let´s Move!」