メタボグルメ情報・・・なんて

最近は、ジョギングしながら携帯でブログを書くなんて「手抜きをしているのではないか」と言うご批判もあろうかと思います。

更新も週2ですものね。(うちの夜ごはんのブログは毎日ですが(^^;) )

という事でたまには「美味しいお話を」ということでグルメのお話を

11月になり急に寒くなってきましたが、寒くなってくると一段とラーメンが食べなくなりませんか。

ラーメンにもいろいろありますよね。 「とんこつ」「醤油」「味噌」「塩」・・・

私は、「醤油」派なんです。 そこで私の大好きな三本の指に入る「醤油ラーメン」をご紹介しましょう。

第一弾は「喜多方ラーメン」です。 出会ったのはうん十年前(^^;)ですね。 東京新橋のすごーく有名な銀行の本店で仕事をしていた時に同僚から、「すごいラーメン屋さんみつけた!」と、「チャーシュが食べきれないほどのっている」と言うのです。

確か翌日の晩御飯につれていってもらいました。 そして「チャーシュー麺」を頼んだのですが、そのときのイメージは、「すげーいっぱいチャーシューがのっている」・・・まあ、そのままですが、びっくりした記憶があります。 あまりにもチャーシューが多すぎて、麺とチャーシューの食べるバランスがわからなく、麺を食べ終わってもチャーシュー が4?5切れ残ってましたね。

あまりラーメンを食べなかった私ですが、その頃からラーメンにはまってしまいました。

関西には「喜多方ラーメン」屋さんは少ないのです。大阪に2件しかないと思います。 その1軒が天王寺にあります。 そこは「喜多方ラーメン坂内小法師あべの橋店」なんですが、東京で食べたイメージそのままが出るので過去に2回食べにいってます。

と言うことで、昨日ジョギングしたあと食べにいってしまいました。 11時15分ぐらいに天王寺に着き少し早い昼食(朝食は抜きですが)としていただきました。

これが「チャーシュー麺」です。

喜多方ラーメン

ランチの時間に行くと「半ライス」がサービスなのです。 チャーシューが普通のラーメンのチャーシューとは違うのですが、このチャーシューかめちゃ旨いのです。 ごはんのおかずにもぴったり。

このラーメン屋さんはチェーン店なので、いろんなところにあると思います。 一度行ってみてはいかがですか。

・・・で通常はここでブログは終わるのですが、「メタボリック対策」のブログを書いている手前、このチャーシュ麺を消化させないといけない。

朝、30分のジョギングと45分のウォーキングはしているのですが、ここは交通機関を使わないで、どこまで歩いて帰れるか。正直言いますとブログのネタがないので、軽い気持ちでウォーキングしました。

結局天王寺(A)から2時間30分かかって梅田駅(B)に到着です。

天王寺梅田間.

少しくたびれました。 当分の間、チャーシュー麺はいいです。(^^;)

第二段もお楽しみに(^^)

柔軟体操から始めます。

メタボリック対策というブログを使い、良く言えば「前向きな対策」を悪く言えば「実験台」みたいなことを有言実行しています。

そして、一つ「おりこうさん」になりました。 それは・・・

メタボリック対策で身体を動かすなら、まずは「柔軟体操」から始めないといけないという事を。

だいたい、メタボの人は「身体が硬い」ですよね。 中にはパパイヤ鈴木さんみたいにメタボらしくない運動神経の持ち主もいますが・・・

一年間、「ウォーキング」をしました。 ウォーキングは基本的な日常の行動ですからそれほど問題はないとおもいますが、その次の「ジョギング」に問題がありました。 ?体重もだいぶん落ちてきてなんとなく走ってみたら、「あっ、走れる」と調子にのり毎日30分ぐらい走ってました。

準備体操は「屈伸」2回(^^;)?・・・まあ、考えてみれば「むちゃくちゃ」ですよね。

その結果が「腰痛」だと思います。? 「自分は普通の健康な人間」だと勘違いして普通の人と同じことをするのが良くないのですね。?

すこしハードな運動も必要ですが、怪我をしない身体を作る事が必要ですね。

というわけで、私なりに考えた結果「怪我をしない身体」を作るために「柔軟体操」を少しずつしていこうと思います。 まずはラジオ体操が「完璧」にできる事が目標ですね。 完璧と言うのは、前屈で指先が地面にちゃんと付くとか、後ろにちゃんと反り返られるとかです。

どうすれば身体に負担がなくできるかはこれから考えますが良い知恵があれば教えてくださいね。

むかし、「お酢」を飲んだら身体が柔らかくなると聞きましたが、本当なのかな・・・?

腰はまだまだ治りそうにありません。(^^;) 天罰ですね。

4:30 起床・・・ 経験を積んで次に生かせるかが鍵ですね。

早起きしました。 というか一昨日(水)、昨日(木)と起きられず、早朝ジョギングが出来なかったので今日は根性で起きました。 (一昨日、昨日は夜のジョギングになりましたが)

五時ジョギング開始。

090918

真っ暗です。 しかし、時間はたっぷりあるので30分ほど走りました。

最近は走っている最中も少し余裕があり、いろんな事を考えながら走るのですが、

もともとウォーキングを始めたのが一年と少し前、メタボで左脳内出血になり左半身が麻痺してリハビリの為に歩き出しました。

へんな言い方ですが、脳内出血で倒れなかったらきっと今頃は超メタボになっていた可能性があります。 体重も95kgから計っていませんでしたし、あの頃は「食べ放題」でしたから、早朝であろうと深夜であろうと、何か食べにいってました。

主に「牛丼」「ハンバーガー」「カレーライス」「かつどん」「天麩羅そば」など? 中華も夜中の2時頃に車でよく食べにいってました。 コンビニなんて一日に5回行っていたこともありました。

・・・「反省してます」

しかし、あの時「脳内出血」で倒れたおかげで「ウォーキング」を始めて最近は「ジョギング」をするようになりました。

経験を良い方向に利用していと思います。

とりあえず、続けないと意味がないですから、有言実行してます。

・・・しかし、なかなか大変なのですよ。 早起きしてジョギングしたのは良いけど油断すると12時近くまで「寝てしまった」なんて?事が過去にありました。 よくない経験ですが・・・

「シャワー」も浴びて、目覚めパッチリです。 今日も一日がんばりましょう。(^^)

とりあえずジョギングを始めて一週間経ちました。

先週の土曜日からジョギングを始めて一週間+1日経ちました。

確か木曜日だけ、起きられなかったのですが、あとは早寝、早起きでジョギングしてます。

今日も朝5時に起きて、ジョギングを、そして久しぶりに写真を撮りに京都に行こうと思ったのですが、財布の中を見ると「1750円」しか入ってないことに気づき予定を変更して中ノ島(大阪府)の周りを撮影+ウォーキングしてきました。

大阪はただいま「水都大阪2009」のイベントをしています。 あんまり内容はよくわかりませんでしたが、気候も良くウォーキングするには最高でした。(後日写真は編集して掲載します。)

帰ってきてからばたばたしてたのですが、4時ごろからなにもすることがなくったのです。

すると、ジョギングウェアを着ている自分がいるのです。 ほんとうにすることが無かったのですね。

40分ジョギングしてきました。

今日はとくに天気が良く、ジョギングしてもウォーキングしても「気持ちが良い」のです。

中ノ島の川辺を歩きながら考えてしたのですが、「気持ちが良い」というのは「幸せなこと」なんだなと。

いろんな「気持ちが良いこと」がありますが、やっぱり健康でないと「きもちが良い気分」にならないと思います。

今日は気持ちの良い一日でした。?

そういえば、こいつも日向ぼっこしてました。

日向ぼっこ

羽をひろげて気持ちよさそうでした。

夜遅いのか、朝早いのか・・・

最近、ジョギングネタばっかりですが・・・

昨日は5:00に目が覚めたのですが、外は真っ暗だったので寝てしまいました。 起きたらおもいっきり朝でした。 7時過ぎると人が多いのでジョギングはパス。

今日は昨日23:00に寝たので4:45起床。 テレビをつけると。 音楽番組の後、テレビ放送が終了しました。? たまにこのくらいの時間まで起きていることがありますが、この時間に起きた記憶がありません。

今日は余裕のジョギングです。 外に出ると「真っ暗」です。 新聞配達の方も見えません。

しかし、気候が良いのか「清清しい」×「気持ちいい」です。

時間が有るので少し多めに走りました。

090911

外はこんな感じです。

約30分のジョギングでした。

ただ今、シャワー浴びてパンツ一枚です。(^^;)

今日も一日がんばりましょう。