自分流のウォーキングを見つけました。

昨日から言っている「ロングブレスウォーキング」を少し自分流に変えてみました。

基本的には「ロングブレス」なんですが、美木良介さんのDVDのように歩くには、休日に運動できる服装で挑まなければなりません。

社会人として、重たい「手提げのかばん」をもっては難しいです。

ここ数日、ちょっと早めに家を出て人気の少ない通勤路を見つけ、自分なりに考えて(^^)スムーズに動けるウォーキング方法を見つけました。(あくまでも私流のメタボリック対策です。結果がまだ出ていませんが・・・)

  1. ウォーキングしていることが前提です。(^^;)
  2. 十分安全な道を確保します。人通りが少なければなより可。見通しの良い50mぐらい歩道が良いでしょう。(写真は大阪/御堂筋です。ここでやってます。(^^;)
  3. まず、普通に歩きます。鼻で息を吸いながら4歩、次に口で息を吐きながら4歩歩きます。(準備体操です。)
  4. 3でうまく歩けたら、つぎに左手をおへその下に添えます。(右手にはカバンを持ってます。)
  5. 最初の4歩で鼻で息を吸いながらお腹をへこまします。左手で軽くお腹を押します。(押すと言うよりも、「お腹がへっこんでいるぞ」と確認する程度。)
  6. 次の4歩で一気に息を吐き、さらにお腹をへこまします。左手でさらにお腹を押します。(同上)
  7. これを10回から20回繰り返します。(このくらいで信号にぶつかります。)
  8. 後半の4歩でお腹を目一杯へこましているのでスボンがずれそうになります。
  9. このパターンを見通しの良い歩道を見つけてはやってます。(4〜5回ぐらいです。)

こんな感じでやってます。(偉そうに書いてますが99.9%美木良介さんのロングブレスウォーキングです。DVDを見ればもっと良く分かります。(^^;)

これを朝の7時10分頃からやってます。美木良介さんが「ロングブレスダイエットのDVD」でも話されてますが、これを繰り返すだけで身体がポカポカします。 今の時期、朝とっても寒いのですがこのウォーキングでポカポカしながら会社まで歩いてます。

意外と、このポカポカが一番のメリットかもしれません。(^^)

ロングブレスの動画はこちらから
美木良介さんの呼吸式ダイエット「ロングブレス体操」 (動画リンク)

今日のメタボリック対策ストレッチ完了しましたか?

基本的には「なまけもの」なんです。

だから、なかなか「エクササイズする」と言っても出来ないですよね。

結果「時間がなくて・・・」 いつものことですね。(^^;)

だから、「ついでにやる」か「真っ先にやるか」なんですね。

まず、ウォーキグは通勤時に「ついでにやってます」(一駅30分歩いてます。)

部屋での簡単なエクササイズは「お風呂を早めに入って」上がったらすぐエクササイズしてます。

最初の約20 15分は「自力整体のDVD」を矢上裕さんと一緒に身体をほぐしています。次の10 5分は「ロングブレスのDVD」を美木良介さんと一緒にしてます。(実際はやっているのは20分ぐらいです。(^^)

一人でするよりは、一緒にしたほうが頑張れます。

継続するのは難しいですね。(^^;)

ロングブレスウォーキング

平日は必ず早朝ウォーキングを約30分してます。

通勤時、一駅歩いてます。よっぽど「土砂降り」でなければ歩くようにしてます。

いままでは「お散歩」の延長でのんびりと歩いていましたが

しかし、「せっかく30分も歩くチャンスがあるのだから・・・」もっと効果的に歩けないかなと考えていたら・・・

美木良介さんの「ロングブレスダイエット」のDVDの中に「ロングブレスウォーキング」の紹介があったのですね。

忘れてました。(^^;

というわけで、DVDを見直して少しずつですが「ロングブレスウォーキング」にチャレンジしてます。

ロングブレスをウォーキングに流用するわけですが、私は初心者(^^;) なので、4歩で息を吸いながらお腹を引っ込めて、つぎの4歩で息を吐きながらさらにお腹を引っ込めます。 ポイントは腕を引きながら歩くことです。

意外に難しいです。なかなかうまいぐあいに歩けません。(^^;) 何回もDVDを見て理解しました。

朝、メッチャ寒いですが試行錯誤しながら歩いてます。

これで、少しでもお腹がへっこめばいいな。(^^)

ロングブレスの動画はこちらから
美木良介さんの呼吸式ダイエット「ロングブレス体操」 (動画リンク)

1週間でお腹の脂肪をなくす方法。

「how to lose belly fat in 1 week 」

たぶん、「1週間でお腹の脂肪をなくす方法。 」だと思います。(^^;)

how to lose belly fat in 1 week is what you want to know right?. And the best kind of weight loss program ‘today’ is one that focuses on how to burn fat off specific parts of your body. And yes it can be done. It’s actually quite easy. You can learn how easy in my ‘diet solution plan’ guide.

「あなたは、1週間で脂肪腹をなくす方法を知っていますか? 貴方のお腹の脂肪に焦点をあてた最高のとっても簡単な減量プログラムです。」
みたいな事が書いてあると思います。(もっと英語勉強しておくのだった(^^;)

とりあえず、動画を見てください。 誰ですか、オッパイばっかり見ているのは・・・(^^)

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=KH67tN3-3bs&feature=player_embedded]

英語がわからなくても、なんとなく理解できますよね。

ゴロゴロしながら・・・ハードな体操ですね。 でも一週間頑張れれば変化が見えるかもしれません。

残念ながら、私の部屋は狭くてゴロゴロできません。週末、部屋を片付けてゴロゴロできる環境を作ろうかな。

ひよっとしたら、メタボリック対策的かも。

この記事は、ロケットニュース24(β)で紹介されてました。 詳しいことが載ってます。

「メタボリック対策月間12月」を開始します。

早い物で、もう師走ですね。

これから、パーテイーや、忘年会と高カロリーなイベントが目白押しですね。

ということで、気になるのが「た・い・じ・ゅ・う」です。

とりあえず、痩せなくても「現状の体重の維持」をしないといけません。

というわけで、12月も集中して「メタボリック対策」開始します。

このブログを見たのも何かの縁ですね。一緒にやってみますか。

*** 「メタボリック対策12月」の実施要領 ***

  1. 毎日、体重を計り記録します。なるべくベストな状態で計ります。早朝や、仕事から帰ってきた時がベスト。
  2. 今回の目玉は「脱脂粉乳(スキムミルク)」で食べた物をしっかり出します。(脱脂粉乳には「脂肪の吸収を妨害する効果がある」そうです。)
  3. 運動その1 やはり一番簡単な「ウォーキング」ですね。毎日、歩きましょう。
  4. 運動その2 書店で「DVD付き」のエクササイズの本がありますよね。 自分でカンタンそうなものを見つけて身体を動かします。ポイントはパカ正直に最初からやらないこと。身体を動かすことがメインですから出来そうなエクササイズを15分から30分ぐらいいます。別にDVD買わなくても「ラジオ体操」でOKです。
  5. 運動その3 これも超簡単。美木良介さんの「ロングブレス体操」ですね。これは2〜3分でおわります。
  6. 早寝、早起きです。できれば23時30分までには就寝したいですね。睡眠時間は6時間以上です。
  7. 寝るときは、「腹巻き」忘れずにね。
  8. ご飯は「ほどほど」にね。(^^) おやつは「黒糖生姜紅茶」ですね。
いっぱい書きましたが、基本は「体重を毎日計ること。そして記録すること。」ですね。私は壁にかかってるカレンダーに書いてます。
全て出来れば良いですが、出来そうな事からやっていけば良いですね。無理は禁物。量ではなく継続です。
お金はかかりません。「無料」できます。必要なことは貴方の「やる気」と「継続」だけなんですね。
気軽に始めてみてはいかがですか。(^^)
  ・・・自分に言い聞かせながら書いてます。